利用者の声
(1件)
        
                  
                    通い始めた年齢 :
                  
                  2歳
                
                
                  
                    障害種別 :
                  
                  
                      発達障害
                  
                
                
                  
                    利用期間 :
                  
                  
                    2025-04 ~ 2025-07
                  
                
            25/07/19 01:18 公開
        
              プログラム内容
            
            個別療育と少人数のグループ療育を、1回のセッション内でどちらも受けられる点がとても魅力的です。集団での過ごし方と、本人に合わせた課題への取り組みの両方からアプローチしていただけるので、バランスよく力がついてきていると感じます。子どもも飽きずに楽しく参加できています。
          
              スタッフの対応
            
            どの先生も子ども一人ひとりを丁寧に見てくださり、小さな変化や成長にもすぐ気づいて声をかけてくださいます。そしてどの先生も我が子の小さな成長を一緒に喜んでくれます。親としても安心して預けられますし、家庭での関わり方についても適切なアドバイスをもらえるので心強いです。子供だけでなく親である私も支えていただけていて、感謝の気持ちでいっぱいです。
          
                その他
              
              教室の雰囲気が明るく、安心感があります。息子も毎回楽しみに通っており、以前よりも笑顔で人と関われる時間が増えたように思います。職員全員が守秘義務をしっかり守られているのが普段の対応でよくわかり、安心して預けられます。療育先を探している方には、ぜひ一度見学をおすすめしたいです。
            スタッフ一同からの返信
               これまでてらぴあぽけっと中野島教室をご利用いただき、ありがとうございました。また心のこもったご感想をお寄せいただき、職員一同胸が熱くなる思いです。
ご利用していただいた間に、お子様は会話ができるようになり、自由に歩いたり走ったりできるようになり、大きな成長が見られました。私達職員にとっても、お子様からより良い療育の方法をたくさん学ばせていただきました。
お忙しい中毎回の送迎にも感謝いたします。今後のご家族の益々のご活躍をお祈りしています。時々教室にも遊びにいらしてくださいね。
              ご利用していただいた間に、お子様は会話ができるようになり、自由に歩いたり走ったりできるようになり、大きな成長が見られました。私達職員にとっても、お子様からより良い療育の方法をたくさん学ばせていただきました。
お忙しい中毎回の送迎にも感謝いたします。今後のご家族の益々のご活躍をお祈りしています。時々教室にも遊びにいらしてくださいね。
25/07/22 10:44 公開
            ※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
    掲載情報について
        施設の情報
        施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
      
        利用者の声
        利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
      
        施設カテゴリ
        施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。