今日もえすぴーで使っている遊具を紹介します!
本日紹介するのはブランコです!
前回のブログを見てくださった方はもうお気づきかもしれませんが、えすぴーにブランコという遊具はありません😄
では子どもたちはどうやってブランコで遊んでいるのか🤔
まず鉄棒の高さを一番上まで上げ、大繩を括り付けます。(念のため2本にしています)最後に鉄棒で回る際の補助パットを座席にして…
ブランコ完成✨
指導員の補助+鉄棒マットを下に敷いてあるので、ブランコがまだうまく漕げないお友だちも安心してください!
立って漕いだりメリーゴーランドのように横向きに乗って漕いだり、
指導員にボールを床に置いてもらいブランコを漕いで勢いをつけて蹴って飛ばしたりなど、色んな遊び方で遊んでくれています!
楽しく遊びながら体幹だけでなくバランス感覚、腹筋背筋腕の力などの全身の筋肉に刺激があります💪
ぜひ体験に来てください♪
ご連絡・お問い合わせお待ちしております!
指導員:照屋
えすぴーの遊具を紹介します♪『2』
教室の毎日
25/04/22 10:15
