
本日は、お子さんの「海の壁画が好き」というご家庭からの情報をもとに、壁に模造紙を貼って絵の具遊びを行いました!
【ねらい】
・本人の興味、好きなことから活動への意欲を引き出す
・絵の具の感触や色の変化を楽しみながら感覚遊びを行う
・壁に向かって描くことで、大きな動きを伴った表現を促す
・画材を通して、人とのやり取りをする(「ください」「どうぞ」のやり取り)
さっそくボールに入った絵の具を見せると「あお!」とわくわくした様子のお友だち。
お子様からの言葉を引き出そうと少し待ってみると・・・
「あお、ください。」と自らも発してくれるようになってきました。
最初は恐る恐る指先から絵の具に触れていましたが、慣れてくると手の平全体でペイントしながら色の混ざり具合や ”冷たい” ”ぬるぬる” の感触を楽しんでいましたよ。
手の平でばん!と大胆に・・・または指先で繊細に・・・
と大きな紙に向かってのびのびと色を広げていく姿からは、まるで小さなアーティストのような集中と楽しさが感じられました!
欲しい色があると、「あか」や「オレンジ」などの要望も出てきて、それを受け取るとまたやる気スイッチオン!
気づいたら体中絵の具まみれ♪たくさん遊んで気持ち良かったね♪♪
「楽しいな♪」これからもたくさんの感性を育てていきたいですね☆
最近は毎回同じスケジュールの流れで過ごしていることで、活動の見通しがもてるようになってきて落ち着いて過ごせるようになってきました。
安心できる環境の中でまた取り組んでいきたいと思います。
【ねらい】
・本人の興味、好きなことから活動への意欲を引き出す
・絵の具の感触や色の変化を楽しみながら感覚遊びを行う
・壁に向かって描くことで、大きな動きを伴った表現を促す
・画材を通して、人とのやり取りをする(「ください」「どうぞ」のやり取り)
さっそくボールに入った絵の具を見せると「あお!」とわくわくした様子のお友だち。
お子様からの言葉を引き出そうと少し待ってみると・・・
「あお、ください。」と自らも発してくれるようになってきました。
最初は恐る恐る指先から絵の具に触れていましたが、慣れてくると手の平全体でペイントしながら色の混ざり具合や ”冷たい” ”ぬるぬる” の感触を楽しんでいましたよ。
手の平でばん!と大胆に・・・または指先で繊細に・・・
と大きな紙に向かってのびのびと色を広げていく姿からは、まるで小さなアーティストのような集中と楽しさが感じられました!
欲しい色があると、「あか」や「オレンジ」などの要望も出てきて、それを受け取るとまたやる気スイッチオン!
気づいたら体中絵の具まみれ♪たくさん遊んで気持ち良かったね♪♪
「楽しいな♪」これからもたくさんの感性を育てていきたいですね☆
最近は毎回同じスケジュールの流れで過ごしていることで、活動の見通しがもてるようになってきて落ち着いて過ごせるようになってきました。
安心できる環境の中でまた取り組んでいきたいと思います。