
こんにちは!保育士の近藤才菜です
本日の活動は、セロファンを使った「くらげの製作」と、作品を使った魚釣り遊びを行いました!
ねらい
・カサカサとした音や透ける色な変化などを通して、視覚・聴覚・触覚への多様な感覚刺激を体験する。
・集中して取り組む力を育てる
くらげの透明な体に、赤・青・黄色などの色とりどりのセロファンを自由に貼って、子ども達だけのオリジナルくらげを作りました♪
活動中は「きれいだね」「ペタペタしてる」「あか~!」と感触や色の違いを楽しむ姿がたくさん見られました。
セロファンの貼り心地や、手につく感覚が苦手なお子さんには、カラーペーパーに素材を変更し、それぞれが安心して取り組めるように配慮しています。
完成したくらげ達は、魚釣りあそびの海の中へ!
磁石付きの釣り竿で釣り上げる遊びでは、「これ僕が作ったやつだよ!」「見て、釣れた!」と目を輝かせながら教えてくれていました☺
感覚が敏感なお子さんに対しても、無理に体験させるのではなく、安心できる方法で参加できることを大切にしています。
何か気になることがありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください!
本日の活動は、セロファンを使った「くらげの製作」と、作品を使った魚釣り遊びを行いました!
ねらい
・カサカサとした音や透ける色な変化などを通して、視覚・聴覚・触覚への多様な感覚刺激を体験する。
・集中して取り組む力を育てる
くらげの透明な体に、赤・青・黄色などの色とりどりのセロファンを自由に貼って、子ども達だけのオリジナルくらげを作りました♪
活動中は「きれいだね」「ペタペタしてる」「あか~!」と感触や色の違いを楽しむ姿がたくさん見られました。
セロファンの貼り心地や、手につく感覚が苦手なお子さんには、カラーペーパーに素材を変更し、それぞれが安心して取り組めるように配慮しています。
完成したくらげ達は、魚釣りあそびの海の中へ!
磁石付きの釣り竿で釣り上げる遊びでは、「これ僕が作ったやつだよ!」「見て、釣れた!」と目を輝かせながら教えてくれていました☺
感覚が敏感なお子さんに対しても、無理に体験させるのではなく、安心できる方法で参加できることを大切にしています。
何か気になることがありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください!