
ブログでお話しした、職員のみでの避難訓練(火災)を行いました。今回は消防署へ事前連絡をして119番通報の訓練もさせていただきました。通報するとどんな事をどのように聞かれるのか、話せば良いのか、実際に訓練させていただいたおかげで有事の際も冷静に対応できそうです。消防署の皆様ご協力ありがとうございました。また、水消火器での消火訓練では、『ピン・ホース・レバー』の合言葉の基に職員皆スムーズに使うことができました。消火器は一般的な大きさですと10~15秒で薬剤が無くなってしまうそうです。短いですよね。訓練でその短さを実感し、初期消火の大切さと難しさ、より早く安全にお子様を避難させるにはどうしたら…等反省会でしっかり考えることができました。
今週の土曜日はいよいよお子様・保護者様を交えた訓練です。今回の訓練を生かした実りのある訓練にしていきたいと思います。その様子も後日ブログに載せますのでご覧いただけると幸いです。
今週の土曜日はいよいよお子様・保護者様を交えた訓練です。今回の訓練を生かした実りのある訓練にしていきたいと思います。その様子も後日ブログに載せますのでご覧いただけると幸いです。