・距離感や力加減の練習を行いました!!
ボールを転がして、お皿に書かれた点数を目標に高得点を狙います。
100点のお皿を狙うのに、ボールが行き過ぎたり届かなかったりを繰り返し、
次は力を入れてみよう!
さっきよりも、ゆっくり投げてみよう・・・!
など考えながら距離感や力加減を養えます。
実際にやってみると
ボールが100点のお皿を越えてしまい悔しそうな顔もみられましたが、何度も挑戦して100点のお皿に止められたときは「ヤッター!!」と嬉しそうに飛び跳ねられました(^^♪
次は、難易度の変更で、100点のお皿の場所を変えての挑戦も始まりました!とても積極的に楽しんでもらえました✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌
バランスや距離感、力加減、そして運動学習の役割を持つ「小脳」と呼ばれる部位への刺激にもなり、身体だけではなく脳の発達にも役立つプログラムです。
きらめきの運動療育プログラムには、常駐している理学療法士が関わっていますので、身体を鍛えるだけではなく、同時に脳の成長のお手伝いになるようなプログラムを、お子様の評価を行いながら立案できます。
言語聴覚士と理学療法士が常駐し、言葉と運動の専門的な支援が行える
「きらめき」に是非一度お越しください。
今年の9月に開所したばかりなので、今がチャンスです!!
児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき
住所:淀川区十三本町2-1-20 エバービューハイツ201
電話:06―6195-9703
ボールを転がして、お皿に書かれた点数を目標に高得点を狙います。
100点のお皿を狙うのに、ボールが行き過ぎたり届かなかったりを繰り返し、
次は力を入れてみよう!
さっきよりも、ゆっくり投げてみよう・・・!
など考えながら距離感や力加減を養えます。
実際にやってみると
ボールが100点のお皿を越えてしまい悔しそうな顔もみられましたが、何度も挑戦して100点のお皿に止められたときは「ヤッター!!」と嬉しそうに飛び跳ねられました(^^♪
次は、難易度の変更で、100点のお皿の場所を変えての挑戦も始まりました!とても積極的に楽しんでもらえました✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌
バランスや距離感、力加減、そして運動学習の役割を持つ「小脳」と呼ばれる部位への刺激にもなり、身体だけではなく脳の発達にも役立つプログラムです。
きらめきの運動療育プログラムには、常駐している理学療法士が関わっていますので、身体を鍛えるだけではなく、同時に脳の成長のお手伝いになるようなプログラムを、お子様の評価を行いながら立案できます。
言語聴覚士と理学療法士が常駐し、言葉と運動の専門的な支援が行える
「きらめき」に是非一度お越しください。
今年の9月に開所したばかりなので、今がチャンスです!!
児童発達支援・放課後等デイサービス きらめき
住所:淀川区十三本町2-1-20 エバービューハイツ201
電話:06―6195-9703