児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

中川区で最も広い!!放課後等デイサービス ビー・フラッグス(運動療育)のブログ一覧

近隣駅: 高畑駅、伏屋駅 / 〒454-0926 愛知県名古屋市中川区打出2丁目199-1
24時間以内に23が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1808-2178

縄跳び練習は、まずはコレだね⇩⇩

教室の毎日
こんにちは!
ビー・フラッグスの中澤です(^^)

今回は、縄跳びチャレンジの様子を
お伝えします!!

運動が苦手な子にとっての
強敵の一つ。

『縄とび』

・上手く縄を回せない
・跳び方が分からない
・縄を回しながら跳べない

いろんな障壁が
ありますよね。

今回はジャンプに絞って
チャレンジメニューが組まれました!!

フープの上でジャンプ
棒を跳び越えるジャンプ

実は、
ジャンプには2種類あるんですよ。

大きくひざを曲げて
高く跳ぶためのジャンプ。

タイミングよくひざと足首を連動させて跳ぶ
連続ジャンプ。

縄跳びに必要なのは
連続ジャンプ。

チャレンジすればするほど
コツをつかんできている子も・・

新しいお友だちも
果敢にチャレンジしていました!!

ビー・フラッグスの合言葉と
チャレンジシールの効果もあるのか

だれも
「失敗したくない」
「やりたくない」
がなくなってきました(^^)

正しい努力が
自信を作る!!

今回も、みんな
ナイスチャレンジでした(^^)

それでは、また次回
お会いしましょう(^^)/
24時間以内に23人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。