児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

中川区で最も広い!!放課後等デイサービス ビー・フラッグス(運動療育)のブログ一覧

近隣駅: 高畑駅、伏屋駅 / 〒454-0926 愛知県名古屋市中川区打出2丁目199-1
24時間以内に33が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1808-2178

知るとお得☆意外と知らない福祉サービスお伝えします!

研修会・講演会
こんにちは!
ビー・フラッグスの中澤です。


今回は、知っていると
保護者の方が
✅悩む時間が減る
✅子どもの支援の専門的な計画を立てられる
✅環境を最大限に活かせる


そんなお得な情報です。


子どもにとっても
✅自分に合った環境で過ごせる
✅個性や好奇心が向上する
✅ご家庭での様子も変わる

大きな成長につながるかもしれません。


意外と知らない福祉サービスを
お伝えします。


【ご家族と福祉通所事業所をつなぐ〇〇】

『相談支援事業所』
『相談支援員』
『セルフプラン』

この3つの言葉を
ご存じでしょうか?


このキーワードをご存じの方は
ここで閉じていただいて
構いません。


たぶん、すでにご活用いただいていると
思います!


もし、
「知らない」
「初めて聞いた」


そんな保護者の方は
最後まで読んでください(^^)


【通所支援事業所をご利用できる流れ】
①市役所に相談
②申請書類を提出
*受給者証の発行
③支援計画書を作成
④お子さんに合った事業所を探す

この流れが
一般的です。


すべてのことを
お母様、お父様で
頑張っていませんか?


家事や育児、
お仕事をしながら
とても大変な思いで
子どものためにやっていませんか?


実は③、④をサポートしてくれる
サービスが存在します。


【相談支援事業所の役割】

相談支援事業所には、
相談支援員さんが
在籍しています。


この方々が
保護者様と
放課後等デイサービスや児童発達支援を
繋いでくれる役割を
果たしてくれます(^^)


保護者様のお話を聞いて
お子様の『今』の
課題や長所を見つけて

ご家族の思いや将来のビジョンを
一緒に考えて
事業所選びを
サポートしてくれます。


もう一点、とても大きな力に
なってくれるのが

『支援計画書の作成』です。


客観的な視点から
作成してくれる内容は
お子様の成長にとっても

必ず、プラスに働いてくれると思います。


【保護者様が『今』できること】
もし、手続きや事業所選びで
迷ったり、時間を要している場合は


ぜひ、相談支援事業所を
活用してみてください。


時間を有効活用することが
保護者様の時間のゆとりを作り


時間のゆとりが
心のゆとりにつながるかもしれません。


【最後に・・・】

最後まで読んでいただき、
ありがとうございます(^^)


保護者の方をサポートするサービスや
お子様のために活用できるサービスは

幅広くあります。


まずは、『知る』ことが
大きな心強い武器に
なってくると思います。


「〇〇で困っている」
「子どもが〇〇なときはどうしたらいい」


そんな悩みや相談が
ある時は


気軽に
「問い合わせする」「電話で確認する」
をタップして聞いてくださいね(^^)


それでは、また次回
お会いしましょう(^^)/
24時間以内に33人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。