児童発達支援事業所

【ここっと。ohana】◎空き枠残り僅か◎送迎サービス◎ 施設見学随時受付中♪のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6951
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(127件)

🌟公園あそび🌟

こんにちは😊 『ここっと。ohana』です🌸 本日は、普段の日常の様子をご紹介いたします💫 「ここっと。ohana」から徒歩1分の所に東小橋公園があります🐜🌿 お天気が良い日はお散歩しながら公園にあそびに行き、元気いっぱい身体を動かして遊びます☀️ とても広い公園なのですべり台やブランコなどたくさんの遊具はもちろんのこと、相撲ができる土俵もあり、とても充実している公園です🛝 実際に何度か足を運び、子どもたちとあそんでみました!すると⋯ 四葉のクローバーを探すお友だち🍀 (なんと見つけることができました!✨) 大きいすべり台に挑戦するお友だち😳💓 木陰でお茶を飲み、ひと休みするお友だち🌳 など子どもたちのさまざまな姿が見られました✨ また、初夏ということもあって草木が青々と生い茂っており、昆虫やお花を観察することもできます🐛🌼.* 公園までの間には、歩車分離式信号があるので交通ルールを学ぶきっかけにも繋がり、事故を防ぐ力や、安全な行動習慣を育みます🚓 今後も熱中症や事故等に注意を払いながら、子どもたちが自由に楽しくあそべるよう努めてまいります🌻✨ 💐見学・お問い合わせ大歓迎です💐 他にどのような日常をおくっているのか少しでも気になりましたら、ぜひお問い合わせください📞💬 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。ohana 537-0024 大阪市東成区東小橋2-2-21 06-6732-4977

【ここっと。ohana】◎空き枠残り僅か◎送迎サービス◎ 施設見学随時受付中♪/🌟公園あそび🌟
教室の毎日
25/06/06 18:16 公開

おかげさまでオープンして一ヶ月が経ちました✨

こんにちは。ここっと。ohanaです☀️ 皆様のおかげで、ここっと。ohanaは開所1ヶ月を迎えることができました😊 この1ヶ月間、職員一同、子どもたちにとって最高の場所を作ろうと、たくさんの話し合いを重ねてきました☘️ 少しずつですが、体制も整い、スムーズな運営ができるようになってきています😳 これからも、子どもたちがもっと心地よく、楽しく過ごせる施設を目指して、職員間で連携を取りながら工夫を重ねていきたいと思っています😆 そして何より嬉しいのは、ohanaに来てくれる子どもたちがどんどん増えていることです☺️ みんなとても優しくて、お友達が来ると、「こんにちは!」とサッと駆け寄り、荷物を持ってあげる姿も見られるようになりました。帰る時にはバイバイと手を振ってお別れの合図をしてくれています💮 そんな風に、お友達とすぐに打ち解け、仲良く過ごしている姿は、見ている私たち職員にとって、本当に微笑ましく、大きな喜びとなっています🤗 職員の「勉強するよ!」という呼びかけにも、みんなきちんと応じて自分の席に座り、集中して療育活動に取り組んでくれています✨ お兄さんが勉強をしていると、年下のお友達が「僕もやってみたい!」とばかりに駆け寄ってきて、興味を持つことも見られるようになりました🙆‍♂️ 自然と「学ぶことって楽しいんだな」という気持ちが伝わっていくのを見ると、私たちも日々の大きなモチベーションをもらえます🌟 これは、各職員が一人ひとりの興味やペースに合わせて準備と活動を工夫しているからこそ、子どもたちも「楽しい!」「頑張ろう!」と、しっかり理解してくれている証拠だと思います🙂‍↕️ 開所から1ヶ月、子どもたちの笑顔と成長が私たちの何よりの原動力となりました🥳 2か月目も、職員一同、力を合わせて頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♂️ 徐々にじめじめと暑くなってくる時期ですので、皆様もどうぞ体調にはお気を付けくださいね。ここっと。ohanaで、また元気に会えるのを楽しみにしています! ここっと。ohanaの見学はいつでも受け付けております!🍀 お気軽にお問い合わせください😊 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。ohana 537-0024 大阪市東成区東小橋2-2-21 06-6732-4977

【ここっと。ohana】◎空き枠残り僅か◎送迎サービス◎ 施設見学随時受付中♪/おかげさまでオープンして一ヶ月が経ちました✨
教室の毎日
25/06/05 13:44 公開

大人気✨クッキングイベント! お好み焼き作り🥄

こんにちは🌼 『ここっと。ohana』です🌺 6月1日(日)は料理イベント、『お好み焼き作り』を行いました!🧑‍🍳🥣 お好み焼きといえば大阪の定番グルメです!⭕️ キャベツや豚肉、ソース、マヨネーズが主な具材として使われますが、今回はヘルシーなお好み焼きを作ろうと考え、〝お豆腐”を使ってみました![-' '-] キャベツを小さく手でちぎり、お豆腐やたまご等をボールに入れて、ビニール手袋をつけた上でこれらの食材をぐるぐる!楽しみながら混ぜることができました!🧚🏻‍♀️ 普段感じることの少ない感触で、子どもたちは終始楽しそうにイベントに取り組んでくれました🎶 その姿を見ているとこちらまで嬉しくなり幸せな気持ちになりました🧸💓 火がついたままお好み焼きをひっくり返すのは少し危ないと判断し、職員が作ったお好み焼きを使い、作業を行いました!🍀 大きなヘラで、大人でも難しいと感じるひっくり返す作業‼️それを子どもたちは器用に道具を使い、完璧にひっくり返す事ができました✨👏🏻✨ 焼き上がれば仕上げのソースにマヨネーズ❕お好みで青のりをかけて実食!➰😋 子どもたちは口を揃えて、「美味しい!😋」とお腹いっぱい食べました🍽 ここっと。「ohana」では料理イベントだけではなく、運動や製作等さまざまなイベントが行われています! 6月もまだまだ楽しいイベントが待っています💓 気になる方はぜひ、ご参加お待ちしております🙌 ここっと。ohanaの見学はいつでも受け付けております!🍀 お気軽にお問い合わせください😊 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。ohana 537-0024 大阪市東成区東小橋2-2-21 06-6732-4977

【ここっと。ohana】◎空き枠残り僅か◎送迎サービス◎ 施設見学随時受付中♪/大人気✨クッキングイベント! お好み焼き作り🥄
その他のイベント
25/06/04 11:36 公開

避難訓練&公園遊び👩‍🚒🚶‍♂️‍➡️

5月31日(土)は、『避難訓練&公園遊び』イベントを実施しました! ここっと。ohanaでは初めての避難訓練です💪 子どもたちだけではなく、職員もいつ起こるかわからない災害に対して、安全かつ迅速に対応できるようしっかりと職員間で研修を行いました。 イベント時は、子どもたちに避難方法をレクチャーした後、実際に緊急地震速報の音を流してできる限りリアルな状況での訓練を行いました。 普段聞き慣れない音を聞くと、緊張感も高まり怖く感じる子どもたちの様子も見られました。 怖く感じてしまうことも共感しつつ『実際に起こった時にパニックにならない為』の練習として行なっています😌 しっかりと順序を確認しながら、スムーズに動くことができていました✨ 室内での避難訓練の後は、近くの避難所はどこにあるんだろう?ということで、実際に近くの避難所まで歩いて確認していきました🚶 普段確認する信号や横断歩道に加えて、どの道が広くて安全かなど震災時の視点も交えながら歩いていき、『ここにいけばいいんだね!』と確認を行なっています😊 避難訓練は、いつ起こるかわからない災害に備えるためとても大事な訓練です! ここっと。ohanaでも定期的に行う予定になっています💪 今回は、地震災害をテーマに行いましたがこれからも色々なテーマを取り扱っていきます! どのような取り組みをしているのか気になる方はご気軽にお問い合わせください📞 見学についても随時受け付けております😌 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。ohana 537-0024 大阪市東成区東小橋2-2-21 06-6732-4977

【ここっと。ohana】◎空き枠残り僅か◎送迎サービス◎ 施設見学随時受付中♪/避難訓練&公園遊び👩‍🚒🚶‍♂️‍➡️
その他のイベント
25/06/03 13:45 公開

🚽トイレトレーニング🚽

こんにちは😊 『ここっと。ohana』です🌸 『ここっと。ohana』は未就学〜小学3年生までのお子さまが対象となり、就学準備や身辺自立に向けた支援を中心に行っております🧸 他にもご利用者様のニーズに合わせた支援を可能な限り行っておりますが、本日は所内で行っている『トイレトレーニング(以下、トイトレ)』についてご紹介いたします🚽 🧻 まず、「ここっと。ohana」にはトイトレをニーズとしているお子さまがたくさんいらっしゃいます🤗 その中でも、 💭ほとんどトイレでできているが、オムツを外すとなると不安⋯ 💭おしっこはトイレでできるけど、うんちはオムツでしかできない⋯ 💭声をかけたらトイレに行ってくれるけど、自分からは行ってくれない⋯ 💭補助便座を嫌がって泣いてしまう⋯ など、子ども一人ひとりにさまざまなお悩みがあります🤔 「トイトレ」と言っても全員同じように支援するのではなく、そのお子さまがどの段階での支援が必要なのか、トイレに対してどのような気持ちでいるのかを理解しサポートすることが大事だと考えております💫 例えばどのような支援を行っているのか 🧚‍♀️時計の針が読める子どもの場合⋯ ・来所してすぐに今日は針がどの数字に来たらトイレに行くかを決め、自らトイレに行くという意識を持つ👦🏻 🧚補助便座に座れない、トイレに入れない子どもの場合⋯ ・できたことに対してのご褒美としてシール台紙を使い、楽しくトレーニングを進める🎶 ・事前にタイマーを設定し、見通しを立ててあげることで心の準備ができる😌 トイレに対して「こわい」「いやだ」などマイナスなイメージをもたないよう楽しくトレーニングし、できた時にはたくさん褒めてあげることを心がけております🍀*゜ 成長過程において大切なトイトレを一緒に乗り越えていきませんか?☺️ .*・゚施設の見学、お問い合わせ大歓迎です.゚・*. 💭自分の子どもに合っているかな? 🌀他にどんなことをしているのかな? 👨‍🏫どのような職員がいるかな? どんな小さなことでもお気軽にご相談ください☺️ ______________ 放課後等デイサービス ここっと。ohana 537-0024 大阪市東成区東小橋2-2-21 06-6732-4977

【ここっと。ohana】◎空き枠残り僅か◎送迎サービス◎ 施設見学随時受付中♪/🚽トイレトレーニング🚽
教室の毎日
25/06/02 13:45 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6951
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6951

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。