児童発達支援事業所

アイビー三郷プラスのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(22件)

🎋七夕制作⭐️

こんにちはアイビー三郷プラスです😊 6月の終わりが近づき、梅雨明けまであと少しとなりました☀️ 季節の移り変わりを感じながら、子どもたちは元気に過ごしています!✨✨ さて今週は、7月7日の七夕が近いということで、織姫様と彦星様の制作の様子をお伝えします🎋⭐️ 織姫・彦星の服の部分はビー玉に色を付け、コロコロさせながら色付けを行いました!コロコロ転がるビー玉を見て凄く楽しんでいるお友だちや、「うわーすごい♪」と目を輝かせてるお友だちもいて綺麗な模様の洋服が完成しました🩷 幼児の子たちは目はどんなのかなー?口はどんなのかなー?とお話をしながら個性豊かな色々な表情のお顔ができました🎶 小学生の子たちは、のりを使い髪の毛や飾りのパーツを自分で付けたり、ハサミを上手に使い体部分を作り自分たちで完成させ、お友だち同士で嬉しそうに見せ合う姿が見られてとってもかわいかったです🥰 七夕飾りのちょうちんや輪っか飾りでは、ハサミの切る所に線を引いたり、のりを付ける部分に印を付けることで子どもたちがわかりやすく、制作が苦手な子たちにも、完成できた喜びや達成感を味わえる用に支援を行っています😊 これからも、制作の中で一人ひとりに合った支援を行いながら、たくさんの事に触れて、手先の力や表現力・想像力を育てていきながら楽しんで行けたらなと思います😌

アイビー三郷プラス/🎋七夕制作⭐️
教室の毎日
25/06/28 14:40 公開

夏野菜のお味はいかが!?🥔✨

こんにちは!アイビー三郷プラスです! 先週のブログではてるてる坊主作りの様子をお伝えしましたが…威力抜群だったようで連日猛暑でしたね😖☀️ こまめに水分補給を促しつつ、暑さに負けずに元気に毎日を過ごしている子どもたちです♡ そして、太陽のパワー💪でアイビー畑の野菜は収穫ラッシュを迎えています!!!!みんなの楽しみは収穫…よりも食べること🤪!? じゃがいもはポテトフライに変身🥔✨ 「もう1個ちょうだい!」「ぼくもー!」などと飛ぶようになくなりました。。。笑 きゅうりは浅漬けに🥒 じゃがいもほどの人気はありませんでしたが…苦手な子に「せっかく自分で育てたから食べようよ〜♪」と誘うと、端っこのほうをちょっぴりかじることができました👏 ミニトマトも「黄色もあるんだね」なんてお話をしながら美味しく食べています🍅 これからも畑でできた野菜たちを、おいしく楽しく食べていきたいと思います🥰 ちなみに…「あとひとくち頑張って食べよう!!」よりも「あれ?お腹のここのスペースに、ブロッコリー1個入りそうだなぁ🧐」とお腹の中が見える設定にすると良いと聞いたので…あまり食べなくて困っている子に是非試してみてください(わたしの娘には効果ありそうでした)!!

アイビー三郷プラス/夏野菜のお味はいかが!?🥔✨
教室の毎日
25/06/21 18:57 公開

🪑みんな座れる!?✨~アイビーでの取り組み紹介~

こんにちは、アイビー三郷プラスです! 今週は雨の日が多く室内活動中心でしたが、おやつ作りとして食パンでロールケーキを作ったり、マット運動で体を動かしたりして楽しく過ごしています🤸⭐︎ さて、今回のブログでは「座る練習」の様子をお伝えしようと思います👀 来所してすぐに行う「はじまりの会」、各プログラムの初めと終わりのご挨拶、1日の終わりに行う「帰りの会」など、アイビーの活動の中での座る機会は意外とたくさんあります🪑✨ 「座って〜!」というスタッフの掛け声で着席してもらえるようにするために、アイビーで行っている工夫の1つが『専用マット』です! 1人1人その子が好きなキャラクターと本人の写真をシートにして専用エリアを作ることで、「ここが自分の場所♪」と安心して座ってもらうことが目的なんです🥳 そのシートを出して「ここに座ってね」と声を掛けると、何もないところよりもとっても座りやすい様子です👏♡ 集団生活の中での「座る」という行動はなかなか難しいですが、大切な行動ですよね🥺これからもアイビーでの生活を通してたくさん練習していきたいと思います⭐

アイビー三郷プラス/🪑みんな座れる!?✨~アイビーでの取り組み紹介~
教室の毎日
25/05/31 16:32 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。