
いよいよ夏休みが始まりました。今日の活動は「きょうりゅうづくり」と「公園あそび」です。
「きょうりゅうづくり」のねらいは、手先の器用さを身に付ける。製作を楽しむ。きちんと片付けができるの3点です。「公園あそび」のねらいはお友だちと楽しく遊ぶ。思いっきり身体を動かす。体調管理に気をつけて遊べるの3点です。
きょうりゅうはダンボールと色紙を使って製作しました。はさみの使い方が上手く習得できていない等の課題はありましたが、それぞれ自分の作品の出来映えには満足していました。「お母さんに見せるんだ」と帰りには忘れず家に持って帰りました。
こうえんあそびは、徒歩3分の場所に沖縄県総合運動公園があるので、そちらの大型遊具を使わせていただきました。熱中症に十分注意を払いながらの活動でしたが、久々の外遊びで子どもたちは好きな遊具を見つけては、思いっきり身体を動かして楽しんでいました。
当事業所の療育コンセプトですが、1番に「命と安全の管理」、2番目に「健康・衛生管理」とし、それを基盤として療育に取り組むこととしています。
日差しが強く真夏日が続く沖縄ですが、曇りの日や気温が低い日など、条件が整えば今後も外遊びを活動を取り入れていきたいと思います。
「きょうりゅうづくり」のねらいは、手先の器用さを身に付ける。製作を楽しむ。きちんと片付けができるの3点です。「公園あそび」のねらいはお友だちと楽しく遊ぶ。思いっきり身体を動かす。体調管理に気をつけて遊べるの3点です。
きょうりゅうはダンボールと色紙を使って製作しました。はさみの使い方が上手く習得できていない等の課題はありましたが、それぞれ自分の作品の出来映えには満足していました。「お母さんに見せるんだ」と帰りには忘れず家に持って帰りました。
こうえんあそびは、徒歩3分の場所に沖縄県総合運動公園があるので、そちらの大型遊具を使わせていただきました。熱中症に十分注意を払いながらの活動でしたが、久々の外遊びで子どもたちは好きな遊具を見つけては、思いっきり身体を動かして楽しんでいました。
当事業所の療育コンセプトですが、1番に「命と安全の管理」、2番目に「健康・衛生管理」とし、それを基盤として療育に取り組むこととしています。
日差しが強く真夏日が続く沖縄ですが、曇りの日や気温が低い日など、条件が整えば今後も外遊びを活動を取り入れていきたいと思います。