
今日の主な活動は「なつまつりの準備」と「シャボン玉あそび」でした。
「なつまつりの準備」のねらいは、みんなで協力してものづくりをする。手先を器用に使って製作を楽しむ。片付けがきちんと出来るの3つです。「シャボン玉あそび」のねらいは、お友だちと仲良く遊べる。上手くシャボン玉を膨らませる。外遊びを楽しむの3つです。、
なつまつりの準備では屋台で販売する料理(焼きそばやたこ焼き等)、使用するお金(おもちゃの紙幣やコイン)、レジや看板づくりなどの製作に取り組みました。来週の開催に間に合うように、みんなで協力して準備を進めています。
午後は少し暑かったので、沖縄市福祉文化プラザの軒下でシャボン玉あそびをしました。市販のシャボン玉液がよかったのか、みんな上手にシャボン玉を作っていました。数をたくさん作ったり大きくしたり、それぞれの興味に合わせ楽しんでいました。キラキラ光るシャボン玉に子どもたちの目も輝いていました。
明日は、牛乳パックを使って「わにわにぱにっく」のワニを完成させる予定です。夏祭りに向けて、みんなワクワクしています。
「なつまつりの準備」のねらいは、みんなで協力してものづくりをする。手先を器用に使って製作を楽しむ。片付けがきちんと出来るの3つです。「シャボン玉あそび」のねらいは、お友だちと仲良く遊べる。上手くシャボン玉を膨らませる。外遊びを楽しむの3つです。、
なつまつりの準備では屋台で販売する料理(焼きそばやたこ焼き等)、使用するお金(おもちゃの紙幣やコイン)、レジや看板づくりなどの製作に取り組みました。来週の開催に間に合うように、みんなで協力して準備を進めています。
午後は少し暑かったので、沖縄市福祉文化プラザの軒下でシャボン玉あそびをしました。市販のシャボン玉液がよかったのか、みんな上手にシャボン玉を作っていました。数をたくさん作ったり大きくしたり、それぞれの興味に合わせ楽しんでいました。キラキラ光るシャボン玉に子どもたちの目も輝いていました。
明日は、牛乳パックを使って「わにわにぱにっく」のワニを完成させる予定です。夏祭りに向けて、みんなワクワクしています。