
8月に入りました。暑い日が続いていますね。
今日は午前中に沖縄市立図書館へ行ってきました。絵本や図鑑などを50冊借りてきました。午後は室内で足踏みあそびをしました。
図書館ではマナーを守って静かに過ごす。好きな本を選ぶ。職員に声をかけて本を借りることが出来るの3点をねらいとしました。午後の足踏みあそびは感覚統合をねらいとしました。
図書館にはたくさんの本があって、借りる本をなかなか決めることが出来ず、予定時間を45分もオーバーしてしまいました。昼食が少し遅くなってしまいましたが、自分の借りたい本を選ぶことが出来て満足そうにしていました。「今日いなかったお友だちにも見せてあげようね!」と話すと「わかった!」と答えてくれました。
帰る時間になると「もっと遊びたい!」と帰り渋る子やなかなか活動を終えられない子もいるため、帰りの会の前に絵本の読み聞かせタイムを設け、心を落ち着かせるように取り組んでいます。スタッフが読む日もあれば「私が読みたい!」と、率先して読んでくれる子もいます。
夏休み中に、借りてきた本を制覇しようとみんなで話しています。
今日は午前中に沖縄市立図書館へ行ってきました。絵本や図鑑などを50冊借りてきました。午後は室内で足踏みあそびをしました。
図書館ではマナーを守って静かに過ごす。好きな本を選ぶ。職員に声をかけて本を借りることが出来るの3点をねらいとしました。午後の足踏みあそびは感覚統合をねらいとしました。
図書館にはたくさんの本があって、借りる本をなかなか決めることが出来ず、予定時間を45分もオーバーしてしまいました。昼食が少し遅くなってしまいましたが、自分の借りたい本を選ぶことが出来て満足そうにしていました。「今日いなかったお友だちにも見せてあげようね!」と話すと「わかった!」と答えてくれました。
帰る時間になると「もっと遊びたい!」と帰り渋る子やなかなか活動を終えられない子もいるため、帰りの会の前に絵本の読み聞かせタイムを設け、心を落ち着かせるように取り組んでいます。スタッフが読む日もあれば「私が読みたい!」と、率先して読んでくれる子もいます。
夏休み中に、借りてきた本を制覇しようとみんなで話しています。