放課後等デイサービス

放課後等デイサービス やどり木光が丘店のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5330
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

手作り「わくわくさんのミニミニ球入れ」で集中力アップ!

今日の活動:指先集中!手作りミニミニ球入れ
こんにちは!やどり木です😊
今日の集団活動では、みんなで「わくわくさんのミニミニ球入れ」に挑戦しました!
粗大運動で体を動かす球入れも楽しいですが、今回は指先をしっかり使うことと、集中して狙いを定めることを目的とした、少し特別な球入れです。写真のように、子どもたちが遊びながら「作る楽しみ」も味わえるように、カゴや投げるものを工夫して手作りしましたよ。準備の段階から、子どもたちは目を輝かせながら積極的に手伝ってくれました。
工夫がいっぱい!オリジナルミニミニ球入れ
今回作った球入れは紙ボウルに、飛ばす球は細く切った紙をリング状にしたもので、みんなが安全に楽しく遊べるようにしました。
「これなら狙いやすいかな?」 「あそこに入れよう!」
と、作る段階からワクワクが止まらない様子でした。
そーっと、ポトン!ミニミニ球入れゲームスタート!
さあ、いよいよゲームスタート!
「よーい、スタート!」の合図で、みんな慎重に球を発射台に置き始めます。
小さな発射台に小さな球を装着するのは、なかなか集中力が必要な作業です。「そうっと…」「もう少し右かな?」と、指先に全神経を集中させているのが伝わってきます。
狙い通りにボウルに球が入ると、「やったー!」と嬉しそうな声が上がります。入らなくても、「次こそは!」と何度も挑戦する姿は、本当に素晴らしかったです。お友達が成功すると、「すごい!」と拍手を送る優しい場面も見られましたよ。
活動のねらい:遊びの中で育つ力
この「わくわくさんのミニミニ球入れ」を通じて、子どもたちは様々な力を伸ばしています。
微細運動能力:指先を使って小さなものを掴み、正確に置くことで、手と目の協応力や**巧緻性(こうちせい)**が養われます。
集中力・持続力:小さな目標に焦点を当て、達成するまで集中力を持続させる力。
認知能力:色や形を認識し、空間を把握する認知力。
遊びを通して、これらの力が自然と身についていく様子に、私たち職員も嬉しくなりました😊
次回の活動も楽しみにしててね!
みんなの真剣な表情と、成功した時の達成感に満ちた笑顔が見られた、とても充実した活動となりました。
また次回も、子どもたちが夢中になれるような楽しい企画を考えていきますので、お楽しみに!
やどり木では、これからも遊びの中から学びを引き出す活動を大切にしていきます。見学・体験は随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5330
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5330

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。