こんにちは!
児童指導員の樋口です🌈
今回は50音作文をしていきたいと思います!
50音作文✏️🍀〜か編〜
「解決するまで根気強く関わる💪」
2人以上の人同士で集まると、どうしても起こりがちなのは意見の食い違い等によるケンカです🔥
子どもとなると、自分の気持ちに素直に動くことが多いので
ケンカが起きる可能性は大人より高いです🙄
そんな時、犯人探しをしたり、一方のみを責めるのは子どもの気持ちを無視した行為になるので良くありません💦
両方の気持ちを聞いて、お互い納得のいく形で場を収めるのが私たちの役目だと思っています✨️
途中で投げやりに謝ったり、逃げようとする子もいますが
負けずに根気強く関わり続けます💪
そうすることで、職員と子どもの間の信頼関係が少しずつ積み重なっていくと考えています💭
子どもが安心して相談できる相手となれるよう、今後も根気強く関わっていきます💖
🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶
みると、みると+では面談・見学を
受け付けております⭐️
気になることがございましたら、
お気軽にご相談くたさい🌷
🍼みると(児童発達支援)
📞06-6785-7571
📨mild.kids0501@gmail.com
🌞みると+(放課後等デイサービス)
📞06-6732-4871
📨mild.plus0501@gmail.com
〒544-0012
🏠大阪市生野区巽西1-2-18
50音作文✏️🍀〜か編〜
教室の毎日
25/07/13 18:14
