
9月2週目の小集団活動は「カウボーイゲーム」を行いました。
紐で足首とつないだフープを、カラーボールめがけて投げてボールをたぐり寄せるゲームです。
手元に何個引き寄せられるかを楽しむゲームです。
☆ねらい☆
目で見た場所にフープを投げる(目と手の協応)
狙った場所にフープを投げる(コントロール)
フープからこぼれ落ちないようにたぐり寄せる(力加減の調整)
カウボーイになりきってみんな上手にフープを投げていました。
こぼれ落ちたボールを手で拾いたくなりますが、ルールをしっかり守ってフープに残ったボールだけゲットしていました。
ボールをゲットした時の「やったー!」という喜びは、成功体験として大きな自信になります!
これからも、子どもたちの「できた!」の笑顔をたくさん引き出せるような活動を企画していきます。
紐で足首とつないだフープを、カラーボールめがけて投げてボールをたぐり寄せるゲームです。
手元に何個引き寄せられるかを楽しむゲームです。
☆ねらい☆
目で見た場所にフープを投げる(目と手の協応)
狙った場所にフープを投げる(コントロール)
フープからこぼれ落ちないようにたぐり寄せる(力加減の調整)
カウボーイになりきってみんな上手にフープを投げていました。
こぼれ落ちたボールを手で拾いたくなりますが、ルールをしっかり守ってフープに残ったボールだけゲットしていました。
ボールをゲットした時の「やったー!」という喜びは、成功体験として大きな自信になります!
これからも、子どもたちの「できた!」の笑顔をたくさん引き出せるような活動を企画していきます。