【月曜日 ボール キャッチ&リリース】
ボールを投げてジャンプ、ボールを転がす前に1回手を叩くなど、さまざまな条件でキャッチボールをしました。お話をよく聞き複数の課題を実行するトレーニングです。皆さん、よく考えながら元気に身体を動かすことができました🥎
【火曜日 児発;ナンジャモンジャ 放デイ;かぶっちゃだめよゲーム】
児発で行ったナンジャモンジャでは、カードに名前をつけること、それを記憶することの両方の思考を使いました。また、放デイでは、職員が出したお題が他の人の答えと被らないように回答する心理戦を行いました✐
【水曜日 どこまで積めるかな】
トイレットペーパーの芯やボールなどを、バランスを考えつつできるだけ高く積むゲームを行いました。慎重に確実に積み上げていくお子様や、チャレンジ精神旺盛でどんどん積み上げていくお子様など、利用者様による取り組み方の違いが行動に反映されていました(^^♪
【木曜日 歯磨きをしよう トイレをきれいに使おう】
歯磨きをすること、トイレをきれいに使うことの必要性を学びました。職員手作りのワニのお口で、実際に歯を磨く練習もしました。楽しみながら生活習慣が身につくよう、支援を行っております☺
【金曜日 児発;声の大きさ 放デイ;どんなきもち?ブレーンストーミング】
5段階の声の大きさ表を用いて、実際に発声しながら声の大きさの調節の練習を行いました。それに加え、放デイでは、どんな場面でどんな気持ちになるのかを各々が付箋に書き出し、ブレーンストーミングの形で話し合いました。
【土曜日 おやつ作り フルーツポンチ】
フルーツ缶のシロップをきって容器にうつす作業では、お皿を傾けてお玉で掬うなど皆さん工夫をしていました。各自、牛乳寒天をトッピングしてサイダーを注ぎ、おいしい!と笑顔で召し上がっていました。クッキングは、毎回大人気の活動の1つです☆彡
こぱんはうす千城台教室 1週間の様子🎵
教室の毎日
25/07/12 17:19
