
こんにちは🎵こぱんはうすさくら千城台教室です😊
【月曜日 リトミック】
リトミックを行いました。曲のスピードに合わせてスキップやゆっくり歩いてリズム感や表現力を育みました。また、じゃんけん列車も行い音楽への親しみや友だちとの関わりを大切にしながら楽しみました🚂
【火曜日 この音なーんだ】
「この音なあにクイズ」を行いました。はたらく自動車や電車、船の音の問題で、分かった問題は手を挙げて発言することができました🚃
【水曜日 糸電話】
糸電話作りをしました。紙コップに絵を描いてもらい、好きな長さの糸をつけました。完成した糸電話でお友だちや職員と電話をして楽しみました📞
【木曜日 感染対策】
感染症・感染対策についての学習を行いました。感染症の種類、感染を防ぐための手洗い・うがいの大切さを学びました🫧
【金曜日 ラジコン】
線の上を走らせました。カーブがありましたが慎重に操作を行い、楽しみました✨
【土曜日 クレープ作り】
最初は職員と一緒にクレープを焼いてみました。その後は「一人で焼いてみる!」との事で挑戦。生地を伸ばしたり、ひっくり返したり上手に出来ました😊
⭐千城台教室では、児童発達支援、放課後等デイサービスをご利用されるお子様を募集中です。ご見学やご利用希望のお問い合せ、お待ちしております。👨👩👧👦♪
教室番号:043‐497-6455
メールアドレス:chisirodaiwhite@gmail.com
【月曜日 リトミック】
リトミックを行いました。曲のスピードに合わせてスキップやゆっくり歩いてリズム感や表現力を育みました。また、じゃんけん列車も行い音楽への親しみや友だちとの関わりを大切にしながら楽しみました🚂
【火曜日 この音なーんだ】
「この音なあにクイズ」を行いました。はたらく自動車や電車、船の音の問題で、分かった問題は手を挙げて発言することができました🚃
【水曜日 糸電話】
糸電話作りをしました。紙コップに絵を描いてもらい、好きな長さの糸をつけました。完成した糸電話でお友だちや職員と電話をして楽しみました📞
【木曜日 感染対策】
感染症・感染対策についての学習を行いました。感染症の種類、感染を防ぐための手洗い・うがいの大切さを学びました🫧
【金曜日 ラジコン】
線の上を走らせました。カーブがありましたが慎重に操作を行い、楽しみました✨
【土曜日 クレープ作り】
最初は職員と一緒にクレープを焼いてみました。その後は「一人で焼いてみる!」との事で挑戦。生地を伸ばしたり、ひっくり返したり上手に出来ました😊
⭐千城台教室では、児童発達支援、放課後等デイサービスをご利用されるお子様を募集中です。ご見学やご利用希望のお問い合せ、お待ちしております。👨👩👧👦♪
教室番号:043‐497-6455
メールアドレス:chisirodaiwhite@gmail.com