
こんにちは🎵こぱんはうすさくら千城台教室です😊
【月曜日 避難訓練(地震)】
「教室を利用している時に、地震がきたらどうしよう?」想定して適切な対応方法を学びました。
体を丸めて小さくなる・頭を手や布団毛布などで覆う・自分勝手な行動をしない等のレクチャーを交えながら上手に行えました。
【火曜日 しりしりずもう】
しりしりずもうと手おしずもうを行いました。
同じ園児同士や小学生のお兄さんとも対戦して盛り上がりました🎶
【水曜日 ダンス】
職員のお手本を真似したり、曲に合わせてオリジナルのダンスをしました。
最後には「楽しかった」と、喜んでいました🕺🪩
【木曜日 万華鏡作り】
筒の中にビーズを入れて光の反射によって模様が無限に広がる玩具を作りました。完成した万華鏡をお友だちと見せ合いをして「きれい!」と、喜んでいました✨
【金曜日 お話の聞き方】
「お話の聞き方」SSTを行いました。最初にお話を聴くときの約束「話している人を見る」「最後まで話を聴く」を確認しました。その後は「昨日あったこと」を話してもらいました🧑🤝🧑
【土曜日 図書館へ行こう】
「走らない、静かにする」お約束事を話し、好きな絵本を見て過ごしました。自分のお気に入りの本を見つけ何度も読んでいました📚
⭐千城台教室では、児童発達支援、放課後等デイサービスをご利用されるお子様を募集中です。ご見学やご利用希望のお問い合せ、お待ちしております。👨👩👧👦♪
教室番号:043‐497-6455
メールアドレス:chisirodaiwhite@gmail.com
【月曜日 避難訓練(地震)】
「教室を利用している時に、地震がきたらどうしよう?」想定して適切な対応方法を学びました。
体を丸めて小さくなる・頭を手や布団毛布などで覆う・自分勝手な行動をしない等のレクチャーを交えながら上手に行えました。
【火曜日 しりしりずもう】
しりしりずもうと手おしずもうを行いました。
同じ園児同士や小学生のお兄さんとも対戦して盛り上がりました🎶
【水曜日 ダンス】
職員のお手本を真似したり、曲に合わせてオリジナルのダンスをしました。
最後には「楽しかった」と、喜んでいました🕺🪩
【木曜日 万華鏡作り】
筒の中にビーズを入れて光の反射によって模様が無限に広がる玩具を作りました。完成した万華鏡をお友だちと見せ合いをして「きれい!」と、喜んでいました✨
【金曜日 お話の聞き方】
「お話の聞き方」SSTを行いました。最初にお話を聴くときの約束「話している人を見る」「最後まで話を聴く」を確認しました。その後は「昨日あったこと」を話してもらいました🧑🤝🧑
【土曜日 図書館へ行こう】
「走らない、静かにする」お約束事を話し、好きな絵本を見て過ごしました。自分のお気に入りの本を見つけ何度も読んでいました📚
⭐千城台教室では、児童発達支援、放課後等デイサービスをご利用されるお子様を募集中です。ご見学やご利用希望のお問い合せ、お待ちしております。👨👩👧👦♪
教室番号:043‐497-6455
メールアドレス:chisirodaiwhite@gmail.com