放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

運動療育センター ぐらんど(水巻教室)のブログ一覧

〒807-0001 福岡県遠賀郡水巻町猪熊八丁目16番32号
24時間以内に7が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-0486

療育内容・目的・効果の紹介/リズムトレーニング編

教室の毎日
2回目のブログ!
今回は普段行っている療育の紹介/リズムトレーニング編 です!

リズムトレーニングってなに?
私たちぐらんどでは「一般社団法人スポーツリズムトレーニング協会」が行っているスポーツリズムトレーニングを実施しています!
職員がしっかりと研修を受けたのちに目的や効果が明確な中で実施しています。

ではどんな目的や効果があるのか紹介しますv( ̄Д ̄)v

目的
1.リズム感を養い、リズムの感度を上げる
2.筋肉の動きを滑らかにし、力を入れるタイミングを覚える

効果
1.リズム感を養う
リズムに合わせて運動をするとマイペースな動きを抑制されてしまいます。
抑制=我慢をしなくてはいけません。継続することで我慢強さの向上が期待できます。
2.筋肉の動きを滑らかにする
筋肉は収縮と弛緩、力を入れる時と力を抜く時を常に調整しながら行っています。
運動が苦手と感じる児童の中には筋肉の切り替えが苦手な子もいます。
リズムに合わせて運動をすることで筋肉の切り替えが上手になる事が期待できます!
3.認知機能の向上
これは有酸素運動全般に言えることですが有酸素運動を行う事で脳から様々なホルモンが分泌されます。中にはリズミカルな運動を行う事で沢山分泌されるホルモンもあり、脳機能への良い効果が期待できます。

このように目的や効果を持って日々の療育を行っています。
ぜひ見学に来てください!
24時間以内に7人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。