こんにちは!TAKUMI(たくみ)です
先日は、工作イベントとして「オリジナルペン立て作り」を行いました!
牛乳パックを使った土台に、粘土やボタン、パーツを自由につけて、世界に一つだけの作品が完成しました✨
■材料
•牛乳パック(今回は450mlを使用)
•紙粘土
•ビーズ・ボタン・リボン・スパンコール など飾り素材
•木工用ボンド
■作り方
1. 牛乳パックを切る
→ ペンが入るくらいの高さ(10〜12cm程度)にカットする。
2. 粘土で表面を覆う
→ 絵の具で粘土を色付けパックの表面を覆う。
※感触が苦手なお子さんは、色紙や折り紙を貼ってもOK!
3. 飾りをつける
→ 好きな位置にビーズ、ボタン、シール、リボンなどを貼ってデコレーションする。
→ 木工用ボンドを使って自由に貼っていく。
5. 乾かして完成!
→ 粘土やボンドが乾くまで少し置いておく。
◎活動のねらい
今回の工作では、次のような力を育みます。
・手先の巧緻性(こうちせい)の向上
・創造力や自己表現力の発揮
・集中力の向上
・達成感・成功体験
また、材料を選んだり、友だちと見せ合ったりする中で、コミュニケーションの機会もたくさん生まれました!
◎活動の様子をご紹介!
はじめにから指導員から作り方のと 説明があると、
子どもたちは「どうやって?」「楽しみー!」とワクワクした表情が見られました👀
活動中は、粘土に絵の具色を混ぜ、さまざまな色を作ったり、ビーズを一粒ずつ慎重に貼っていき「きれいに並べられたよ」と満足げな様子、「もっとボタンつけたい!」と素材に興味津々なお子様もいらっしゃいました⭐
道具を使う、素材を選ぶ、思い通りに貼り付ける…
その一つひとつが、子どもたちにとって「表現」と「成長」の機会になっています。
今後も、こうした制作活動を通じて、楽しみながら達成感を味わえるイベントを行っていきます。
次回のイベントもどうぞお楽しみに!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります。
体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォームから
お気軽にお問合せください。
TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
世界にひとつだけの「オリジナルペン立て」づくり🎨
教室の毎日
25/07/10 12:44
