児童発達支援事業所

【運動療育】TAKUMI(たくみ)神戸住吉教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-7239
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

ゲーム感覚で楽しく♪フィットネスゲーム!

こんにちは!TAKUMI(たくみ)です!

7月に入り、夏の暑さが本格的になってきましたね☀️
外での運動がなかなか難しい日も増えるこの時期、
TAKUMIでは室内で楽しみながらしっかり身体を動かせるようにと、「フィットネスゲームチャレンジ」を開催しました🎮💪🏻

大人気なフィットネスゲームを使用しました!
ゲームの中でキャラクターと一緒に冒険しながら、自然と体幹や筋力を鍛えることができる運動ゲームです。
子どもたちは「なにこれ!?ゲーム?」「やってみたいー!」と興味津々✨

まずはプレイ前に、画面に合わせてストレッチからスタート!
しっかりと体を伸ばして、準備万端の状態でゲームに挑戦しました😊

いざ冒険が始まると、画面に合わせて「スクワット!」「モモアゲ!」「リング押し!」と様々な運動が登場!
キャラクターの動きと連動して自分の動きが反映されるので、みんな大興奮!
普段なかなかスクワットをやらないお子様も、ゲームの流れに乗って自然と何回もこなしていました🔥

プレイ中には、見ているお友だちから「がんばれー!」「あとちょっと!」と応援の声も✨
中には「自分の番じゃないけど見てるだけで楽しい!」と言っていた子もいて、みんなで盛り上がりながら取り組む姿がとても印象的でした。

特に盛り上がったのは、ボス戦!
連続スクワットや強めのリング押しなど、体力も集中力も必要な運動に挑みながら、「ぜったい倒すぞー!」と気合い十分💥
終わったあとは「つかれた〜!!でもめっちゃ楽しかった!」と満足げな表情😊

フィットネスゲームの良いところは、楽しく身体を動かしながら、
・姿勢保持
・バランス感覚
・筋力の向上
・集中力
など、子どもたちの成長に大切な力を自然と育てられることです。

また、ゲームという親しみやすいツールを使うことで、運動が苦手なお子様も自分のペースで楽しめる点も魅力のひとつです。

今回のイベントを通して、
「やってみたい!」「また挑戦したい!」という前向きな気持ちがたくさん見られ、
楽しさの中にも達成感やチャレンジ精神がしっかり育まれていることを感じました☺

今後もTAKUMIでは、子どもたちが「やってみたい!」「楽しい!」と思えるようなイベントを、季節や成長に合わせて企画してまいります。
来月のイベントも、どうぞお楽しみに✨
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります。
特に「月曜日」は比較的空きがございますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。

体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォームから
お気軽にお問合せください。

TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
電話で聞く場合はこちら:050-1808-7239
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-7239

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。