児童発達支援事業所

【運動療育】TAKUMI(たくみ)神戸住吉教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-7239
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

かき氷シロップの秘密に挑戦!

こんにちは!
TAKUMI(たくみ)です。

夏といえば、やっぱりかき氷。暑い日にはひんやり冷たい氷にシロップをかけて食べると、なんとも幸せな気持ちになりますよね🍧
今回のイベントでは、そんなかき氷をテーマにした「検証会」を行いました!テーマはずばり「かき氷のシロップは本当に全部同じ味なのか!?」というものです。
以前から「実は香りが違うだけで、味は同じ」というウワサを耳にしたことがある方も多いと思います。子どもたちもスタッフも興味津々で、真夏の楽しい実験に挑戦しました🤗

今回用意したシロップは、ブルーハワイ・みぞれ・いちご・メロンの4種類。見た目は鮮やかに色が分かれていて、普段はそれぞれの味をイメージしながら食べています。
いちごは甘酸っぱさ、メロンは爽やか、ブルーハワイは夏らしい独特な香り、みぞれはシンプルに甘い味…。そんな印象があると思いますが、本当に違うのかどうかは「実際に目隠しして食べてみる」ことで確かめることにしました🫡

まずは第1ラウンド。参加した子どもたちとスタッフが順番に目隠しをつけ、シロップをかけた氷を味わいます。
この段階では「目隠し」だけをした状態です。すると、最初は自信満々に「これはいちご!」「こっちはブルーハワイだ!」と答える声があがりますが、だんだんと「あれ…?」「なんだか同じ味に感じる…」と困惑する表情が増えていきました。
実際、目隠しだけの場合はまだ当てられる人もいましたが、それでも正解率は完璧ではなく、スタッフも含めてたくさん間違えてしまいました💦

そして本番の第2ラウンド。今度は目隠しに加えて「鼻を摘んで」食べるという条件を追加しました。
味覚の多くは実は嗅覚と結びついているため、鼻を使えないと味の違いがわかりにくくなるのです☝️
子どもたちはもちろん、スタッフも挑戦してみましたが、この時はさらに大混乱!「全然わからない!」「これ全部同じに感じる!」といった声があがり、会場は大盛り上がり。
「メロン味のかき氷が嫌いだから食べたくない!」と言っていた子どももメロン味を食べて「ブルーハワイ!」と自信満々に間違えた答えを言っていました😊
ちなみにその子は、帰るころにはメロン味のかき氷が食べれるようになってくれていました(笑)

最後に種明かし。スタッフが準備の際に材料を確認したところ、シロップの中身はどれもほとんど同じで、香料と着色料が違うだけだったのです💦
つまり、実際に「同じ味」だったということがわかりました。子どもたちは「やっぱりそうなんだ!」「だからわからなかったんだね」と納得の表情。中には「ブルーハワイは特別な味だと思ってた!」と驚く子もいました。

この検証を通して、子どもたちは「味覚は香りと深くつながっている」という体験を楽しく学ぶことができました。
また、科学的な不思議を遊びながら体験することで、観察力や考える力が自然と育まれていきます。
スタッフにとっても「味覚に自信がある」と思っていたのに間違えてしまう経験は、とても新鮮で面白いものでした✨

単なる遊びのようでいて、子どもたちにとっては学びがいっぱい詰まった時間でした。
普段の生活の中でも、「どうしてこうなるんだろう?」「本当にそうなのかな?」と疑問を持ち、自分で確かめてみる姿勢につながっていくといいなと思います。これからもTAKUMIでは、楽しみながら学べるイベントをたくさん企画していきます👍

▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります。
特に「月曜日」は比較的空きがございますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。

体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォームから
お気軽にお問合せください。

TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
電話で聞く場合はこちら:050-1808-7239
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-7239

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。