放課後等デイサービス

【2025年4月OPEN!】【送迎あり】 ぶりす 厚別のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6471
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

レゴの電車づくりに挑戦!みんなで力を合わせて完成!

先日、児童たちと一緒に「レゴ シティ エクスプレス電車」の組み立てに挑戦しました!
箱を開けた瞬間、「こんな大きいの作ったことない!」と目を輝かせる子どもたち。
細かいパーツがぎっしり詰まったキットに、最初はちょっぴり圧倒されながらも、
説明書を見ながら「ここは僕がやる!」「次はこっちだよ!」と声を掛け合い、
自然と役割分担が生まれ、協力して作り進めていきました。
途中、「難しい~!」と苦戦する場面もありましたが、誰一人あきらめることなく、
少しずつ形になっていく電車にみんな夢中。
「あとちょっと!」「ここがつながった!」と、完成に向けて気持ちをひとつにしていく姿が印象的でした。
そしてついに、電車が完成!「できたー!!」と歓声が上がり、達成感をみんなで分かち合いました✨
この活動は、療育の観点からも多くの学びが詰まっています。
説明書を見ながら手順を追うことで“見て理解する力”や“順序立てて考える力”が育まれ、
細かいパーツを扱うことで“指先の操作性”や“集中力”のトレーニングにもつながります。
また、仲間と協力する過程では“相手の気持ちを考える力”や“コミュニケーション力”が自然と育まれていきます。
そしていよいよ走行タイム!
レールの上をスムーズに走る電車に「すごい!」「本物みたい!」と大興奮。
乗客の人形を乗せたり、駅を作ったりと、遊びの世界がどんどん広がっていきました。
完成後は、未就学のお子さんたちも電車に興味津々で遊んでいます。

“つくる”楽しさと“うごく”おもしろさ、そして“みんなでやり遂げる”達成感。
レゴの電車づくりを通して、子どもたちの心と身体にたくさんの刺激が届いた時間でした😊
これからも、子どもたちの「やってみたい!」を大切にしながら、
遊びの中で育つ力を引き出していきたいと思います。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6471
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
25人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6471

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。