放課後等デイサービス

【☆9月1日オープン☆】就学特化型児童発達支援HERO IS 2ndのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1781
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

【HERO IS 2nd児童発達支援】自信をつける就学準備

HERO IS 2nd児童発達支援は、年長のお子さまに特化した児童発達支援事業所です。小学校という新しいステージへ自信を持って一歩を踏み出せるよう、一人ひとりの成長に寄り添った支援を提供します。

HERO IS 2nd
児童発達支援3つの特徴

専門家による「個別」学習サポート
特別支援学級の教員資格を持つ専門スタッフが、マンツーマンまたは2対1でお子さまに対応します。
一人ひとりのペースに合わせ、毎日の学習を丁寧に教えることで、「わかった!」という喜びを引き出します。

「できた!」を積み重ねる反復プログラム
子どもたちは覚えることがたくさんあるため、忘れるのも早いものです。
そこでHERO IS 2nd児童発達支援では、1週間を通して同じプログラムに取り組むことで、「昨日よりできるようになった!」という成長を実感させます。
月曜日には不安そうな顔をしていたお子さまも、金曜日には自信に満ちた表情に変わります。

「楽しい!」から始まる運動&制作
小学校の体育で登場するマット運動や跳び箱、鉄棒に事前に触れる機会を設けています。
「やらせる」のではなく、楽しみながら「触れさせる」ことで、体育への苦手意識をなくします。
また、指先を使う微細運動や、幼稚園・保育園とは少し違った制作活動も取り入れ、お子さまの興味と能力を多角的に伸ばします。

「小学校1年生の壁」を自信に変えるアプローチ

小学校入学後に多くのお子さまが直面する「小1の壁」。その正体は、学習ペースの変化や新しい環境への戸惑いです。

学習の壁を乗り越える
HERO IS 2nd児童発達支援での「これ、やったことある!」という経験が、小学校の授業での自信につながります。
毎日の着席トレーニング(20分)で集中力を養い、45分間の授業に備えます。

心の壁を乗り越える
学習や運動での成功体験は、自己肯定感を大きく育みます。私たちは、集団生活でつまずきやすいハサミの使い方なども、右利き・左利きそれぞれに合わせて丁寧にサポートします。

まとめ

HERO IS 2ndが最も大切にしているのは、お子さまが「楽しい!また来たい!」と感じてくれることです。
私たちは、専門的な療育と遊びを通して、お子さまが自信を持って小学校生活をスタートできるよう全力でサポートします。学習面、運動面、そして生活面からアプローチし、お子さま一人ひとりの可能性を最大限に引き出します。
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1781
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1781

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。