「療育(りょういく)」という言葉を初めて聞いたとき、
なんだか少し堅苦しく感じた方もいるかもしれません。
「特別な支援が必要ってこと?」
「うちの子に本当に必要なのかな…?」
そんな疑問や不安を感じるのは、とても自然なことです。
▷ 療育の目的は「その子らしく育つ」こと
療育とは、「治す」ためのものではありません。
障害特性を「矯正」したり、「普通」に近づけることを目指すのではなく、
その子がもっている力を、できるだけ自然に、健やかに育んでいくための支援です。
・気になる行動の背景にある「困りごと」を見つける
・得意なことを伸ばし、自信につなげる
・安心して過ごせる環境や関わり方を整える
つまり、子どもが「自分らしく」育つための土台づくりなのです。
▷ 子ども自身が「生きやすくなる」ことが大切
たとえば、言葉で思いが伝えられない。
人の多い場所で疲れやすい。
ちょっとしたことで気持ちが爆発してしまう。
それは、悪いことでも、育て方のせいでもなく、
その子の特性に合わせた環境やサポートが必要なだけかもしれません。
療育では、その子が安心して過ごし、自分の力を発揮できるように、
まわりの大人が関わり方や環境を工夫していきます。
▷「できること」が増えることより、「自分っていいな」と思えること
ジョイーレでは、発達の土台となる「たのしい経験」や「関係づくり」を大切にしています。
無理に何かを教え込んだり、できるようにさせるのではなく、
あそびや対話の中で、子どもが自ら挑戦し、成長していける場を整えています。
「ぼく、これ好き」
「わたし、これができた」
そんな喜びを一つずつ積み重ねていくことが、将来の自立や社会参加の力につながっていきます。
お子さんの成長が少し気になる…というときは、
「療育=特別なもの」と構えずに、まずは気軽に相談してみてください。
*ーーーーーーーーーーーー*
ジョイーレ石垣(旧ネクストステップ)
〒907-0004 沖縄県石垣市登野城892番地1 2階
TEL:050-6861-9858
ジョイーレプリモいしがき(旧ファーストステップ)
同ビルにて運営中です。
利用に関するご相談・ご質問はこちら
https://gioirekids.com/contact/
*ーーーーーーーーーーーー*
そもそも「療育」って、なんのため?
教室の毎日
25/07/09 09:33
