児童発達支援事業所
  • 空きあり

コペルプラス新鎌ケ谷教室

近隣駅: 新鎌ヶ谷駅、北初富駅 / 〒273-0107 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷1-18-10 1F
24時間以内に6が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6265

コペルプラス新鎌ケ谷教室 コペルプラス新鎌ケ谷教室
障害種別 発達障害 身体障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA) 感覚統合療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育 集団療育

京成松戸線・北総線・東武アーバンパークライン 新鎌ケ谷駅から徒歩5分🚃

無料体験レッスン受付中!
教室の空き状況やレッスン内容について、お子様の発達についてご心配ごとなど、どんなことでもお気軽にお問合せください。お待ちしております😊

支援のこだわり

プログラム内容
🌈コペルプラスは、褒めて伸ばすことを大切にしています。

【バラエティに富んだ認知課題】
たくさんのオリジナル教材を用いてレッスンを行います。

【コミュニケーションと連動した言語発達プログラム】
口形模倣、擬音語でのやりとりなどを通し言葉をインプットします。

【子どものソーシャルスキルトレーニング】
学習への姿勢、対人関係、セルフコントロール、ルール理解の課題に取り組みます。

【感覚統合からのアプローチ】
ボディイメージを形成し日常生活動作の獲得につなげます。

【自ら行動するためのABA理論】
ABA理論を踏まえ、子どもの行動を分析し、対応します。
コペルプラス新鎌ケ谷教室/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
児童福祉施設や保育園、幼稚園や小学校など、様々な分野で経験を積んだ先生が在籍しております。
お子様に「また来たい!」と思ってもらえるような楽しいレッスンを提供しております。

毎月、月末には「コミュトレ」という、お友達と一緒に製作をメインに行うイベントも行っております。
コペルプラス新鎌ケ谷教室/スタッフの専門性・育成環境
その他
🌈レッスンについて
・1回60分のレッスンとなります。
・机上で行う課題の他にも、体を動かして遊ぶ粗大運動の課題なども行っております。
・お子様がレッスン中は、保護者様にもレッスンの様子をマジックミラー越しにご覧いただいております。
①10:00~11:00
②11:20~12:20
③14:20~15:20
④15:40~16:40
⑤17:00~18:00
上記の時間でレッスンを行っております。

🌈関係機関連携について
・お子様が通われている保育園や幼稚園などと情報共有をして連携を図っています!
・実際に園でのお子様の様子を見に行かせていただいております。
コペルプラス新鎌ケ谷教室/その他
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6265

ブログ

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員

施設からひとこと

明るく素敵な先生たちが在籍しています✨
児童福祉施設や保育園、幼稚園や小学校などで経験を積んだ先生たちがレッスンを担当します。
お子様の発達について、保護者のみなさまと一緒に成長を見守りサポートしていきます!

レッスンは1回60分となります。
60分のレッスンは短いと思われるかもしれませんが、より集中して活動することができます。
また、レッスンではたくさんの教材に触れ、様々な刺激を受けることでお子様の「学び」のスイッチを入れます。
「できないことをなくす」のではなく、「できることを伸ばす」、「教え込む」のではなく「自分で学ぶ最大限の環境を届ける」ことで、どんなお子様でも持っている力を発揮できる未来へつなげるサポートをします。

いつでも見学、体験レッスンを受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6265

地図

〒273-0107 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷1-18-10 1F
コペルプラス新鎌ケ谷教室の地図
お問合せ受付時間
09:30 ~ 18:30
09:30 ~ 18:30
09:30 ~ 18:30
09:30 ~ 18:30
09:30 ~ 18:30
祝日
長期休暇
備考 国民の祝日、8月13日から15日、12月30日から翌年1月5日はお休みとなっております。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒273-0107
千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷1-18-10 1F
URL https://copelplus.copel.co.jp/school/shin-kamagaya/
電話番号 050-1807-6265
近隣駅 新鎌ヶ谷駅・北初富駅・初富駅・六実駅・鎌ヶ谷駅
障害種別 発達障害・身体障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA)・感覚統合療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
送迎サポート 送迎は行っておりません。
料金 『満3歳になって最初の4月から小学校入学までの3年間』は利用者負担が無償化となっております。
3歳未満のお子様のご利用料金につきましては、世帯の所得に応じて負担上限月額が設定されます。詳しくは教室までお問い合わせください。
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6265
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に6人が見ています!
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。