児童発達支援事業所

キッズプラス 理学療法士・言語聴覚士・作業療法士 在籍中!のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-9570
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

色あてゲーム🟥🟦

コミュニケーションに必要な「きく」に着目して遊んでみました👂
きくには「聞く」と「聴く」がありますが、意味の違いは分かりますか❓

「聞く」は音や声が自然に耳に入ってくる状態に対して、
「聴く」は音や声の内容を理解しようと積極的に耳を傾ける状態です💡

英語で言ったらhearとlisenです🔤

余談に入りますが、私が中学の英語のテストが途中からヒヤリングテストからリスニングテストに言い方が変わったのを今でも覚えています💭
自分から「聴く」を強調してたんですね✨

今回は「聴く」に着目してこどもたちと遊びました⭐️
こども達の興味を促して積極的にきくゲームとして、「色当てゲーム❤️💙💛」赤、青、黄色の3つの色に焦点を当てました!
先生の声をしっかり聴くができてとても素敵な場面が見られました☺️
遊びの後には色にまつわる絵本を読みました。クイズ形式でしたので、絵本にも興味を示してくれました📖
聴く力がついてくると絵本も少しずつ長いのが聴けるようになってくれたら嬉しいです!
「聴く」は感覚統合でいう土台の部分なので、しっかり身につけていきたいものです🧐



ご相談やお困りごとがありましたら、お気軽にご連絡ください🌼
担当:井本
〒870-0907
大分県大分市大津町1丁目3-19 
児童発達支援 放課後等デイサービス  キッズプラス
℡ 097-594-5000
電話で聞く場合はこちら:050-1808-9570
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-9570

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。