子どもの得意、不得意を明確にし、その子にとってわかりやすい方法で、理解を進めていけることを大切にしています。
その中で、子どもができる!体験をたくさんすること、さらには、社会の中で生きていくために必要な様々な力をつけていくことが、ベアービーが目指す支援です。
☆ベアービ―で手に入れよう、4つの宝物☆
療育で、苦手なことを楽しく経験したり、わかりやすい方法に代えて理解していくことで、たくさんのワクワク体験を得ることができます。ワクワク体験は、新たなことに出会った時にも、興味を持ったり、取り組もうとするモチベーションを支える源になります。療育の中で4つの宝物を手に入れましょう。
☆苦手意識を感じずに、学習の基盤を作ります
☆子どもが自分自身の特性を理解すること、問題を解決する力を育みます
☆ できた体験を重ねる中で、自己効力感を育みます
☆人への信頼感を育みます
*保護者の方にとってのメリット
保護者の方は、様々な機会を通して子どものカラー(特性)を知っていただくことができます。子どもの特性がわかると、言動の意味も分かってきます。すると、子どもに合った対応策をみつけやすくなります。
これからは、保護者の方も抱えている荷物を少し降ろして、スタッフと一緒に子どもに合った対応を見つけていきましょう。子どもを支えるご家族を支えることも、私たち、子どもの見守り隊の一員としての重要な役割りだと考えています。
☆ 子どもの特性を理解ことができます
☆ 専門職によるサポートを受けることができます
手に入れよう、4つの宝物
お知らせ
25/04/26 00:14