放課後等デイサービス

One Up 掛尾のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1232
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(10件)
NEW

夏休みイベント【買い物体験】

皆さま、こんにちは! One Up掛尾です! 今週は、夏休みイベント第一弾おやつ買い物に行ってきました。 初めの説明から生徒たちは、真剣に話を聞いていました。 実際に買い物に行くと決めた約束を守りながら買うことができました。 初めて一人で買い物をする生徒がいる時には、年上の生徒が横について手伝う場面や、はぐれないように歩くスピードを合わせてくれていたりなど、普段の室内での活動とはまた別の様子を見ることができました。 ―――――――――――――――――――――――――― 児発、放デイともに生徒募集中です! ★★★★★★★★★★★★★★★★★ 障害は人でなく社会の側にある! 子どもたちが、障害を感じない社会になりますように! 私たち支援者はサポートする「伴走者でありたい」をモットーに、子どもたちの思いに寄り添い、「楽しい!」から成長を目指しています! 人は、みな対等です。 一緒に楽しみなから療育をしています。 子どもたちから学ぶ事のほうが多いですね😌 スタッフも一緒に成長中✨ ◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈ 楽しく一緒に働いてくださる仲間を募集中! 児発管大歓迎! 保育士、児童指導員任用資格お持ちの方! 教員免許お持ちの方(学習支援もしています)大歓迎! 発達障害のお子様を育てているママさんパパさんも大歓迎! 興味がある方、話を聞くだけでもお気軽に🤗 ご連絡お待ちしています お問い合わせはこちら! ーーーーーーーーーーーーー お子様の得意を伸ばし、将来の武器にする。 それが、One Upのテーマです。 ぜひ一度見学にお越しください!! ホームページ→https://aogy-c.com/ お問い合わせ電話番号📞→050-3160-7256 メールアドレス✉→info@aogy-c.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

One Up 掛尾/夏休みイベント【買い物体験】
教室の毎日
25/08/02 16:22 公開

夏休みが始まりました

皆さま、こんにちは! One Up掛尾です! 今週は耐震マットに好きなイラストを貼って、マグネットづくりをしました。簡単に作れて楽しんでいました✨ 時間がたっぷりの夏休みは、工作やスライム作りなど夢中になる活動がたくさん😁 自分で虫を作って増やしたり、ポケモン釣りにアレンジしたり。信号機も手作りしちゃいました🤗 ホームぺージに詳しく掲載 ➡️https://aogy-c.com/ 遊びの合間に進んで学習に取りかかる子どもたち。スゴイです✨ 児発、放デイともに生徒募集中です! ★★★★★★★★★★★★★★★★★ 障害は人でなく社会の側にある! 子どもたちが、障害を感じない社会になりますように! 私たち支援者はサポートする「伴走者でありたい」をモットーに、子どもたちの思いに寄り添い、「楽しい!」から成長を目指しています! 人は、みな対等です。 一緒に楽しみなから療育をしています。 子どもたちから学ぶ事のほうが多いですね😌 スタッフも一緒に成長中✨ ◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈ 楽しく一緒に働いてくださる仲間を募集中! 児発管大歓迎! 保育士、児童指導員任用資格お持ちの方! 教員免許お持ちの方(学習支援もしています)大歓迎! 発達障害のお子様を育てているママさんパパさんも大歓迎! 興味がある方、話を聞くだけでもお気軽に🤗 ご連絡お待ちしています お問い合わせはこちら! ーーーーーーーーーーーーー お子様の得意を伸ばし、将来の武器にする。 それが、One Upのテーマです。 ぜひ一度見学にお越しください!! ホームページ→https://aogy-c.com/ お問い合わせ電話番号📞→050-3160-7256 メールアドレス✉→info@aogy-c.com

One Up 掛尾/夏休みが始まりました
教室の毎日
25/07/27 16:35 公開

運動プログラム【9マス鬼ごっこ】

皆さま、こんにちは! One Up掛尾です! 今回、運動プログラムとして9マス鬼ごっこを実施しました。 普段は、ドッチボールをよくやっている高学年の生徒たちが、「やりたい!」と始まる前から説明を読んだり、試しにやってみたりと、大反響でした。 ホームぺージに詳しく掲載 ➡️https://aogy-c.com/ 実際にやってみると、なかなか捕まらないときもあれば、すぐにつかまってしまうこともあり、逃げる側も鬼側もとても楽しい運動になりました。 ――――――――――――――――――――――――――――― 児発、放デイともに生徒募集中です! 新しい職員も増え、子どもたちと楽しく過ごしています。宜しくお願いします🙇 ★★★★★★★★★★★★★★★★★ 障害は人でなく社会の側にある! 子どもたちが、障害を感じない社会になりますように! 私たち支援者はサポートする「伴走者でありたい」をモットーに、子どもたちの思いに寄り添い、「楽しい!」から成長を目指しています! 人は、みな対等です。 一緒に楽しみなから療育をしています。 子どもたちから学ぶ事のほうが多いですね😌 スタッフも一緒に成長中✨ ◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈ 楽しく一緒に働いてくださる仲間を募集中! 児発管大歓迎! 保育士、児童指導員任用資格お持ちの方! 教員免許お持ちの方(学習支援もしています)大歓迎! 発達障害のお子様を育てているママさんパパさんも大歓迎! 興味がある方、話を聞くだけでもお気軽に🤗 ご連絡お待ちしています お問い合わせはこちら! ーーーーーーーーーーーーー お子様の得意を伸ばし、将来の武器にする。 それが、One Upのテーマです。 ぜひ一度見学にお越しください!! ホームページ→https://aogy-c.com/ お問い合わせ電話番号📞→050-3160-7256 メールアドレス✉→info@aogy-c.com

One Up 掛尾/運動プログラム【9マス鬼ごっこ】
教室の毎日
25/07/19 19:49 公開

ブリトー作りウィーク😊

皆さま、こんにちは! One Up掛尾です! 今週はメキシコの料理、ブリトーをおやつとして作りました😊 いつもの調理とは少し違うしょっぱい系の食べ物で生徒たちも、混ぜたり、焼いたりと、どんどん挑戦してくれていました! ホットプレートでの調理に初めは、熱くてできないと伝える生徒もいましたが、一緒に活動している生徒同士で先に見せてくれたりして、「私もやってみる」と自分でできたにつながっていました。 これからも、生徒のできたが増えるように活動をしていきます。 ホームぺージに詳しく掲載 ➡️https://aogy-c.com/ ――――――――――――――――――――――――――――― 児発、放デイともに生徒募集中です! 新しい職員も増え、子どもたちと楽しく過ごしています。宜しくお願いします🙇 ★★★★★★★★★★★★★★★★★ 障害は人でなく社会の側にある! 子どもたちが、障害を感じない社会になりますように! 私たち支援者はサポートする「伴走者でありたい」をモットーに、子どもたちの思いに寄り添い、「楽しい!」から成長を目指しています! 人は、みな対等です。 一緒に楽しみなから療育をしています。 子どもたちから学ぶ事のほうが多いですね😌 スタッフも一緒に成長中✨ ◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈ 楽しく一緒に働いてくださる仲間を募集中! 児発管大歓迎! 保育士、児童指導員任用資格お持ちの方! 教員免許お持ちの方(学習支援もしています)大歓迎! 発達障害のお子様を育てているママさんパパさんも大歓迎! 興味がある方、話を聞くだけでもお気軽に🤗 ご連絡お待ちしています お問い合わせはこちら! ーーーーーーーーーーーーー お子様の得意を伸ばし、将来の武器にする。 それが、One Upのテーマです。 ぜひ一度見学にお越しください!! ホームページ→https://aogy-c.com/ お問い合わせ電話番号📞→050-3160-7256 メールアドレス✉→info@aogy-c.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

One Up 掛尾/ブリトー作りウィーク😊
教室の毎日
25/07/14 20:19 公開

避難訓練しました✨

皆さま、こんにちは! One Up掛尾です! 新しい場所ではじめての避難訓練でした。 地震が起きた時の行動は、みんな分かっているけど、避難場所が変わると不安ですよね。 指示のもと、みんな避難できました。 繰り返し体験していきましょう😊 ホームぺージに詳しく掲載 ➡️https://aogy-c.com/ 段ボール的あて、よく狙って👀 手を伸ばして狙いを定めています。 投げるだけでなく、高く積む、バランスを整えるという動きで、力のコントロール、身体の使い方を学んでいます。 互いに相手のために積む、順番を待つなど、強調性やルールを守る力も身についていきますね🌟 今週は実験プログラム 水早出し大会✨ ペットボトルの中の水をどうしたら早く出せるか考えました😉 遊びから療育を💕 ――――――――――――――――――――――――――――― 児発、放デイともに生徒募集中です! 新しい職員も増え、子どもたちと楽しく過ごしています。宜しくお願いします🙇 ★★★★★★★★★★★★★★★★★ 障害は人でなく社会の側にある! 子どもたちが、障害を感じない社会になりますように! 私たち支援者はサポートする「伴走者でありたい」をモットーに、子どもたちの思いに寄り添い、「楽しい!」から成長を目指しています! 人は、みな対等です。 一緒に楽しみなから療育をしています。 子どもたちから学ぶ事のほうが多いですね😌 スタッフも一緒に成長中✨ ◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈ 楽しく一緒に働いてくださる仲間を募集中! 児発管大歓迎! 保育士、児童指導員任用資格お持ちの方! 教員免許お持ちの方(学習支援もしています)大歓迎! 発達障害のお子様を育てているママさんパパさんも大歓迎! 興味がある方、話を聞くだけでもお気軽に🤗 ご連絡お待ちしています お問い合わせはこちら! ーーーーーーーーーーーーー お子様の得意を伸ばし、将来の武器にする。 それが、One Upのテーマです。 ぜひ一度見学にお越しください!! ホームページ→https://aogy-c.com/ お問い合わせ電話番号📞→050-3160-7256 メールアドレス✉→info@aogy-c.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

One Up 掛尾/避難訓練しました✨
教室の毎日
25/07/03 21:50 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-1232
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
2人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1232

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。