放課後等デイサービス

はぴねす黒川のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6306
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

『療育』と『家庭』の繋がり

こんにちは!はぴねす黒川です!

今回は『療育と家庭の繋がり』についてお話をさせて頂きます😌✨

療育に通っていると、支援者の方から「ご家庭でもやってみてくださいね」と声をかけられることがあります。

…でも、毎日育児に家事に追われる中で、「そんな余裕はない」と感じる方も少なくないのではないでしょうか。

実はご家庭での何気ない関わりが、お子様の成長においてとても大きな意味を持っています。

【療育だけに頼らないという視点】
療育の時間は多くの場合、週に1〜2回で1回の時間も限られています。

その一方で、お子様が最も多くの時間を過ごすのは、やはりご家庭です。

たとえば、言葉の発達を促したいとき。

療育の場でどれほど丁寧な言語支援をしていても、ご家庭で「おはよう」「ありがとう」と自然に声をかけてもらえる環境がなければ、その言葉は日常には根づいていきません。

療育と家庭…どちらか一方だけではなく、両方が手を取り合うことで、お子様にとって豊かな育ちの環境が整っていきます。

【ご家庭だからこそできる“やさしい支援”】
支援というと、つい「特別な練習をしなければいけない」と思いがちですが、実はそうではありません。

たとえば…

⭐ご飯を一緒に作って、「どうやって切る?」と会話を楽しむ

⭐おもちゃを片付けるときに「どこに入れようか?」と一緒に考える

⭐絵本を読みながら、お子様の反応にゆっくりと耳を傾ける

こうした日常のやりとりは、すべてお子様の発達を支える“ご家庭ならではの支援”になります。

【おわりに】
療育と家庭は、どちらが上でも下でもなく、お子様を育てるために手を取り合うパートナーです。

すべてを完璧にやろうとする必要はありません。

『“出来る時”に”出来ること”を』

その想いが、お子様にとっての安心と自信に繋がっていきます!

はぴねす黒川の療育にご興味のある方は見学・体験療育も可能となっておりますのでお気軽にご連絡下さい‼️

🏫 : 運動型放課後等デイサービス はぴねす黒川
📍: 神奈川県川崎市麻生区黒川3-1-1 セントリビエ1階
☎️ : 044-322-0466
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6306
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
5人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6306

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。