 
      こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス こっこ川沿第3です🧤
今月から、こっこ川沿第3に新しいお友達が4人仲間入りしました✨
はじめての場所、はじめての顔ぶれに、ちょっぴり緊張している様子も見られますが、
それぞれのペースで少しずつ過ごし方に慣れてきています✨
「おはよう!」と笑顔で声をかけてくれる子もいれば、
「こんにちは…(小声)」と控えめにご挨拶してくれる子もいたり。
お友達の輪に入るって、ちょっと勇気がいるけど――
少しずつ、その“はじめの一歩”が見えるたび、私たちも嬉しくなります😊
そしてそんな中、最近のこっこ川沿第3では、じわじわブームがきている遊びがあります…
それが――スライム粘土!🧤✨
このスライム粘土、なかなか面白いんです🤔
スライムほどベチャッとしてないし、粘土ほどカチカチでもない。
なんともいえない“むにゅっ”とした感触🥹
こんな粘土、私たちが子供の時には無かったです…🤣笑
ぐーんと伸ばすこともできるし、ちぎって丸めて形を作ることもできちゃいます!
さらに、そこにビーズやキラキラ飾りを混ぜてみると、
とってもキレイな作品にっ🥹!
手のひらでぷにぷに・むぎゅむぎゅ…
感触を楽しみながら、想像力もぐんぐん広がっていきます🤭
気づけば、スタッフも一緒になって夢中に…笑
子どもたちが“気持ちいい”と感じるものを選んで遊ぶ姿って、
「ちゃんと自分の感覚に向き合えているんだなぁ」としみじみ感じます。
これからも、ただ楽しいだけじゃなくて、
手先の発達や感覚の調整にもつながるような活動を、
遊びの中で自然に取り入れていけたらいいなと思っています✨
それではまたっ!
 
   
     
     
    