児童発達支援事業所

ともパレのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-0162
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(5件)
NEW

児童発達支援・放課後等デイサービスともパレ教室オープン!

【新教室オープンのお知らせ】 児童発達支援・放課後等デイサービス ともパレ熊谷教室が開所しました!✨ このたび、児童発達支援・放課後等デイサービス「ともパレ熊谷教室」が、埼玉県熊谷市妻沼に新たにオープンいたしました! ともパレ教室は、「パレットの色のように「個性を伸ばして」段階的に「自分でできる」を大事に。」をモットーに、お子さま一人ひとりの「できた!」を褒めて伸ばすことを大切にした支援を行っている教室です。 私たちは苦手なことをやらせるのではなく、子供達それぞれの得意なことを 伸ばすことを大切にしております。 現代の日本社会では、「みんなと同じ」であることよりも、「その人らしさ」や「個性」を大切にする価値観が広がりつつあります。 かつては、周りと違うことが「生きづらさ」につながる場面も少なくありませんでした。ですが今は、一人ひとりの違いを認め合い、それぞれの強みを活かして社会とつながっていく時代です。 「発達障害」や「特性」は、その子の困りごとであると同時に、見方を変えれば「個性」であり「可能性」です。 たとえば、感覚が鋭い、興味のあることに集中できる、人とは違う視点を持っている――それらは、社会に新しい価値をもたらす力になるかもしれません。 だからこそ、私たちは子どもたちの「できないこと」ばかりに目を向けるのではなく、「できること」「好きなこと」「得意なこと」を伸ばす支援を大切にしています。 「障害」は決して“悪いこと”ではなく、その子の持つ世界の一部。 その子らしく生きられる未来を、一緒に育んでいけたらと願っています。 この熊谷教室でも、ABA(応用行動分析学)を取り入れた個別支援や、小集団での活動を通じて、社会性やコミュニケーション力などの発達をサポートしてまいります。 ◆ こんなお子さま・保護者さまにおすすめです ・集団が少し苦手だけど、少しずつ慣れていきたい ・こだわりや切り替えの難しさに困っている ・就学に向けて、生活面や学習面の力をつけたい ・安心して相談できる場所がほしい スタッフは、発達支援の専門知識をもとに、お子さまとご家族に寄り添いながら、一人ひとりに合ったサポートを行います。 教室見学・無料体験も随時受付中ですので、「まずは雰囲気だけでも知りたい」という方も、お気軽にお問い合わせください😊 ともパレ熊谷教室が、お子さまの新しい一歩を応援します!

ともパレ/児童発達支援・放課後等デイサービスともパレ教室オープン!
教室の毎日
25/08/01 02:19 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-0162
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-0162

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。