児童発達支援事業所

Lii sports studio 川崎 ※9月OPEN予定のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-0232
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(49件)
NEW

しっぽ取り

こんにちは✨ Lii sports studio 川崎です! 今回は、支援の中でお子様に人気の「しっぽ取り」について紹介します🌈 遊び方は簡単! お尻側にしっぽとなる紐やタオルをつけ、 「よーいドン!」の合図で相手のしっぽを取りに追いかけます🏃‍♂️💨 しっぽ取りでは、「見る」機能を高めるビジョントレーニングにも繋がるんです👀🌟 しっぽの動きを目で追い、掴みにいくことで 目をコントロールする力と、手の協調性が上がります✊✨ また、相手の動きを予測して動くことで、 状況に応じた素早い判断と反応力が鍛えられますよ🔥 簡単なルールの中でコーチやお友だちと一緒に走り、 楽しく心拍数も爆上げできますね❤️‍🔥 しっぽを取れたときのお子様の表情はみんな笑顔がステキです😊 お子様が楽しく運動する様子を、ぜひご見学時にご覧くださいね🎶 随時見学・体験会をおこなっております☆ お気軽にお問合せくださいませ!^^ ※リィスポーツスタジオは未就学のお子様対象の施設となっております。 見学・体験会をおこなっておりますので、お気軽にお問合せください!^^ ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 川崎」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ #発育 #発達 #児童発達支援 #未就園児 #未就学児 #発達障害 #自閉症 #運動 #療育 #運動療育 #スポーツ #デジタルスポーツ #発語 #転びやすい #つま先立ちあるき #体幹が弱い #抱っこが多い #歩くの嫌い #歩かない #ペタペタ歩き #発語がない #友達と遊べない #公園が嫌い #目が合わない #集中力がない #ケンケンができない #ジャンプができない #体を動かすのが嫌い #外で遊ばない #寝ない #ご飯食べない #便秘 #元気が有り余ってる #順番が待てない

Lii sports studio 川崎 ※9月OPEN予定/しっぽ取り
教室の毎日
25/08/05 10:04 公開
NEW

🍀思い通りにいかない「癇癪」🍀

こんにちは! リィスポーツスタジオ川崎です! 「うまくいかない、思い通りにならない」 「こだわりが強い」 などの「癇癪」に関するお悩みをお持ちではないですか?👀 Liiでも利用者様方からご相談をよくいただくことがあります。 Liiでは癇癪が強いお子さんへどのようにかかわり、支援を行っていくかご紹介します🌟 Liiの活動の中でも、どうしても1番がいい!黄色のコーンがいい!片づけないでほしい!お友達にとられた!などいろんな場面で癇癪を起すお子さんがいます🔥 そんな時は、自分のもやもやする気持ちをコーチと一緒に言葉にして伝える練習を行い、お友達とのかかわり方を学ぶチャンスにもつなげます🍀 言葉がまだ出ないお子さまに関しては、運動で思い切り発散して気持ちを切り替える練習を行います💪 そして、運動後の効果、ご存じでしょうか?✨ 運動をした後は集中力、ご機嫌が持続すると言われています🔥 さらに、ストレスにも強くなるんです👏 運動中にかかる負荷は運動後にスッとなくなる「ストレス」となります。 運動習慣をつけ(最低でも週2以上)、運動によるストレス負荷に触れる回数を増やすと、体がストレスに慣れていきどんどんストレスに強い体となります🌈 運動の効果を得るならLii! ぜひ体験でコーチと運動し、その後の家での様子を見て運動の効果を実感してみてください🌈 ---------------------------------------- リィスポーツスタジオでは、内覧会(体験)を行っております♬ お子様と一緒にご来所の際は、リィスポーツスタジオでの運動メニューを体験できます! 日本初のデジタル支援を体験してみませんか?✨ 「お子様の発達に不安やお悩みのある方」や、 「『運動療法』について知りたい方」 「『児童発達支援』という場所について知りたい方」 など、少しでも気になる方は気軽にご連絡ください🌈 また、是非、他店舗のご利用いただいている皆様の声をご参考ください✨↓ https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160398/reviews 内覧会の空きはございますのでぜひお問い合わせください🌟 皆さまにお会いできることを楽しみにしております♫ ※リィスポーツスタジオは未就学のお子様対象の施設となっております。 見学・体験会をおこなっておりますので、お気軽にお問合せください!^^ お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 川崎」で検索🔍

Lii sports studio 川崎 ※9月OPEN予定/🍀思い通りにいかない「癇癪」🍀
体験説明会
25/08/04 21:35 公開
NEW

✨リィの支援はなにをしているの?✨

こんにちは! Lii sports studio川崎です!   今回は、リィの支援について ご紹介します🤩   リィでは、95分の支援をおこなっています🌱 心拍数を上げて脳の土台を作る 「バクバクタイム💓」 スモールステップでおこなう 「ドキドキタイム💫」 楽しい運動遊びがメインの 「ワクワクタイム🎶」 以上3つの内容で、目標が達成できるよう お子様に合わせた支援をしていきますよ🙆‍♀️   小集団での活動を通して、 「健康・生活」「認知・行動」「運動・感覚」 「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」 などの5領域にアプローチします🪄 楽しく運動をする中で自然と身につくように、 プロのコーチがサポートをします💪   ぜひ体験会にいらしてください🔥 器具運動やデジタルの体験ができます🙌 「〇〇タイムではなにをするの?」や、 「実際にどんな支援をしているのか見たい👀」 といったお声にお応えしますよ👍   お友達やご兄弟での参加も可能ですので、 初めての環境が苦手なお子さまでも 安心してご利用いただけますよ🥰 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥 実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱 お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 川崎」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒

Lii sports studio 川崎 ※9月OPEN予定/✨リィの支援はなにをしているの?✨
体験説明会
25/08/04 21:35 公開
NEW

鉄棒の前回り💪

こんにちは! Liisportsstudio 川崎です😊 「鉄棒が怖くてできません」 「前回りができません」 逆上がりの前に前回りが苦手なお子様へのLiiの支援をご紹介します👏 Liiではお子様に合わせてスモールステップで支援を進めていきます! 今回のブログは「Lii流!前回りまでの道のり」です🌟 ①鉄棒タッチ 鉄棒への抵抗感を減らし、楽しいもの、失敗がなるべく少ないものから支援をスタートしていきます! なので、「まずは鉄棒にタッチできればOK!」なトコロからできた!を経験します🔥 ②握る、ぶら下がる 鉄棒をぎゅっと握ったり、10秒間ぶら下がれるかに挑戦します🌈 鉄棒×デジタルで楽しく自分からチャレンジできるトコロがポイントです👀 ③おなかをつける、ツバメ まずは足がつく状態で、鉄棒を握っておなかでタッチできるか練習します🌟 タッチができたら足を浮かせて5秒、10秒チャレンジします! ④ツバメと同時にチャレンジするのがお布団✨ 足をつけた状態で、鉄棒におなかタッチ そしたら体をぱったんと折り曲げて頭を下げれるか挑戦します🔥 ここが怖いお子様も多いのですが、 風船についている🚅の絵カードにおでこでタッチ!と練習すると、 少しずつ下を向いてさかさまポーズができるようになります🌟 下を完全に向けたら足を浮かせて手はバンザイでお布団になり切ります! ⑤前回り お布団から手を握ったまま、くるっと回る練習をコーチの補助ありで行います🌈 ここまでくると、自分からやってみる!とチャレンジできる回数が増えてきます👏 是非リィで楽しくできた!を増やしていきましょう😊 ---------------------------------------- リィスポーツスタジオでは、内覧会(体験)を行っております♬ お子様と一緒にご来所の際は、リィスポーツスタジオでの運動メニューを体験できます! 日本初のデジタル支援を体験してみませんか?✨ 「お子様の発達に不安やお悩みのある方」や、 「『運動療法』について知りたい方」 「『児童発達支援』という場所について知りたい方」 など、少しでも気になる方は気軽にご連絡ください🌈 皆さまにお会いできることを楽しみにしております♫ ※リィスポーツスタジオは未就学のお子様対象の施設となっております。 見学・体験会をおこなっておりますので、お気軽にお問合せください!^^ ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 川崎」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ #発育 #発達 #児童発達支援 #未就園児 #未就学児 #発達障害 #自閉症 #運動 #療育 #運動療育 #スポーツ #デジタルスポーツ #発語 #転びやすい #つま先立ちあるき #体幹が弱い #抱っこが多い #歩くの嫌い #歩かない #ペタペタ歩き #発語がない #友達と遊べない #公園が嫌い #目が合わない #集中力がない #ケンケンができない #ジャンプができない #体を動かすのが嫌い #外で遊ばない #寝ない #ご飯食べない #便秘 #元気が有り余ってる #順番が待てない

Lii sports studio 川崎 ※9月OPEN予定/鉄棒の前回り💪
教室の毎日
25/08/04 08:32 公開

縄跳び

こんにちは🌈 Lii sports studio 川崎です! マット、鉄棒、なわとび… と色々な運動がある中、 「なわとびがリズム良くとべないんです💦」 そんな声をいただく事が多いです! なわとびは複合的な運動なので、実は難しいのが事実です☝ けれども、今目の前のお子さんがどこまでできるのかをじっくり見て、その子に合った運動の提供をしていく事で、この夏休みに「できた!」や「楽しい!」が増えて自信になっていきます😊 そのために、日々コーチ陣も 「どうすれば、なわとびが楽しくなるかな?」 「どうすれば、なわとびに繋がる動きになるかな?」と考えています⭐ ポイントとしては ①両足でジャンプができるかな? ②その場ジャンプができるかな? ③爪先ジャンプができるかな? ④縄を体の横で回せるかな? ⑤ジャンプをしながら縄を回せるかな? ⑥… ⑦… と、なわとびの動きを細かくわけて 今《どの段階》で《どの動きにつまづいているのか》を把握することが大切です ❣ そのつまづいている動きをただひたすらに練習するのではなく、その動きが入っている楽しい動きやゲームに置き換えて《楽しく運動ができるように》工夫することも大切ですね😊 今は連続でなわとびを飛ぶリズムがつかめなくても、《飛ぶことが好き!》《この動きおもしろい!》から広がる世界を大切にしたいです✨ 子どもたちが《楽しい、おもしろい、好き、ワクワク》を沢山感じられる場所、 それがリィスポーツスタジオです♪ ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ 川崎」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ #発育 #発達 #児童発達支援 #未就園児 #未就学児 #発達障害 #自閉症 #運動 #療育 #運動療育 #スポーツ #デジタルスポーツ #発語 #転びやすい #つま先立ちあるき #体幹が弱い #抱っこが多い #歩くの嫌い #歩かない #ペタペタ歩き #発語がない #友達と遊べない #公園が嫌い #目が合わない #集中力がない #ケンケンができない #ジャンプができない #体を動かすのが嫌い #外で遊ばない #寝ない #ご飯食べない #便秘 #元気が有り余ってる #順番が待てない

Lii sports studio 川崎 ※9月OPEN予定/縄跳び
教室の毎日
25/08/03 14:21 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-0232
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-0232

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。