児童発達支援事業所

日本初!運動療育プログラム/児童発達支援 放課後等デイサービス いるかジャンプのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1572
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(10件)
NEW

えっそうだったの?!『よく見る』『しっかり見る』とは?

皆さん、こんばんわ。 板書が上手くできない。 先生の動きをマネできない。 何回言っても、同じ間違いをする。 そんな時に、『よく見てね』っていう指導を今までに受けたことないですか? ただ、「黒板はこんな風によく見てね」って教えてもらったことないですよね? つまり『見かた』を具体的に教えてもらうことは、今まであまり無い方も多いと思います。 特に『よく見る』という言葉が厄介だなと個人的には思ってます。 添付の写真の真ん中の『+』をじっと10秒程見てみてください。 そうすると周囲の黄色やピンクや水色はどのようになりますか? きっと変化した方が多いのではないでしょうか? つまり、一般的に思われている『よく見る』ということをやり過ぎると本来あるべきものがその通りに見えなくなってしまいます。 この『見かた』がネックとなり、課題がなかなか改善しないこともたくさん見てきました。 つまり、『見かた』さえ習得してしまえば、改善される可能性も大いにあるということです。 いるかジャンプでは、これを運動を通じて習得していきます。 是非どんなことをしているのか、気軽にご見学に来てくださいね。

日本初!運動療育プログラム/児童発達支援 放課後等デイサービス いるかジャンプ/えっそうだったの?!『よく見る』『しっかり見る』とは?
教室の毎日
25/08/13 01:03 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1572
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-1572

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。