放課後等デイサービス

【2025年12月1日オープン】RASHIKU相生町 児童発達支援放課後等デイサービス保育所等訪問支援のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1722-7615
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

【キックオフミーティング】スタッフの真剣なお顔と熱意ある姿

RASHIKU相生町です🍀

先日、RASHIKU相生町の職員が全員そろい、顔合わせとキックオフミーティングを行いました😊

自己紹介をはじめ、「RASHIKU」という名前に込めた思いや、これからの働き方・チームとしての在り方を改めて全員で確認しました🌸

また、資料を使ったグループワークも実施。それぞれが感じている価値観や大切にしたいことを語り合い、「どんな関わりが子どもたちにとって最善なのか」をみんなで考える時間になりました✨

ミーティングの最後には、【大切にしたい】ことを改めて共有しました。

以下はそのときに職員全員で読んだ“まとめ”の一節です📖

現代社会においては、単一の【正解】が存在しない課題が数多くあります。
発達支援の現場もそのひとつです。

だからこそ大切なのは、一つの見方にとらわれず、
多面的に考える力 を持つこと。
そして、互いの違いを認め合い、
多様な意見や価値観を尊重する心 を育むことです。

そのうえで、物事の奥にある意味を見抜く洞察力、
自分の想いをしっかりと伝えること、子どもたちや保護者の想いをしっかりと代弁する口頭表現力。
さらに、変化の中で最善を選び取る即時判断力が求められます。

私たちは、子どもたちと同じように学び・成長しながら、
共に考え、共に創り出していくチームでありたい。
【自分らしく、未来をもっと自由に】
皆さんの未来も自分らしく描いていきましょう。

少し難しい表現もありますが、
この“まとめ”には、RASHIKUが大切にしている思いが詰まっています💐

子どもたち一人ひとりの自信と挑戦の先に「自分らしく」過ごせるように。
子どもたち一人ひとりが ”生きる力” を身につけ「自分らしい将来の選択肢」が増えるように。
そして、職員もまた「自分らしい自己実現のため」働けるように。
これから始まる新しい日々を、チーム一丸となって歩んでいきます🌈
電話で聞く場合はこちら:050-1722-7615
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
67人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1722-7615

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。