明けましておめでとうございます。LITALICOジュニア溝の口教室です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月の溝の口教室では、お子さまに楽しくお正月の文化に触れていただけるよう、お正月特別プログラム(異年齢)を実施しました。プログラムの内容は以下の通りです。
①しめ縄飾り工作
2枚の長方形の紙を手で握って細長くし、できた2本をねじってしめ縄のようにします。さらにそれを輪にし、好きな飾りを付けて完成です。飾りにはヘビや梅の花、松などを用意しました。
2枚の紙をねじって縄のようにしていく作業は指先の力が必要で難易度が高いため、「先生手伝って」や「難しい」といった援助要請の練習にもなっていました。
②羽子板サーキット
滑り台や平均台といった通常のサーキットに、なんと羽子板スペースが2箇所登場します。指導員手作りの羽子板で小さめの風船を打ち返します。
いつものサーキットとは違う新鮮さに加え、ボールと比べて風船は滞空時間が長く打ちやすいこともあり、皆さん20分程度サーキットを楽しまれていました。羽子板を持つ際にお友達に当たらないよう【①両手で持つ②下から打つ】
③福笑い
目隠しをしておかめやパンダの顔に目や鼻などのパーツを付けます。指導員が見本で作ったおかしな顔に「怖い」と言っていたお子さまも、いざやってみると色々な顔を作るのを楽しんでいました。
目隠しが怖いお子さまは目隠しをせずに実施したほか、見本通りの顔でないことに違和感を覚えるお子さまには「面白い顔を作るゲームなんだ」といった声掛けを行いました。
プログラム紹介は以上です。活動の合間にはお正月に関する紙芝居や絵本を読み、楽しみながら知識を深めました。
溝の口教室では今後も季節の行事に触れられる工作や特別プログラムを実施して参ります。どうぞお楽しみに!
◆2024年度 2025年度ご利用者さま募集
LITALICOジュニア溝の口教室では、2024年3月及び2025年度4月からのご利用者さまを募集しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
お正月特別プログラム(異年齢)
その他のイベント
25/02/20 12:54
