利用者の声一覧
通い始めた年齢 :
4歳
16/04/20 14:46
プログラム内容
言葉の遅れがあり、通院している病院より紹介いただき、海老名に新教室ができることを知り、利用申し込みいたしました。自宅から近い点が教室を選んだ決め手です。言葉の遅れがありましたが、徐々に語彙も増え、言葉で表現できることが多くなり、先生とのやり取りをたのしんでいます。
できることが増え、本人も楽しく通っていることが親としてうれしく思えます。「次のリーフのお勉強はいつ行くの?」と次回の利用を待ち遠しそうに聞いてきます。子供の興味に沿った課題で対応していただけているので大満足です。自宅ではわがままが出てしまうところも自分で少しずつですが我慢できるようになってきています。
親子分離、個室で先生と二人きりになるので、本人が不安にならないか、最初は心配しましたが、お部屋の程よい広さ、無駄なものが置いていない環境で落ち着いて授業を受けることができています。通所当初よりもできることが増え、何より本人が楽しく通っていることが、こちらのリーフさんを選択して正解だったと思います。
できることが増え、本人も楽しく通っていることが親としてうれしく思えます。「次のリーフのお勉強はいつ行くの?」と次回の利用を待ち遠しそうに聞いてきます。子供の興味に沿った課題で対応していただけているので大満足です。自宅ではわがままが出てしまうところも自分で少しずつですが我慢できるようになってきています。
親子分離、個室で先生と二人きりになるので、本人が不安にならないか、最初は心配しましたが、お部屋の程よい広さ、無駄なものが置いていない環境で落ち着いて授業を受けることができています。通所当初よりもできることが増え、何より本人が楽しく通っていることが、こちらのリーフさんを選択して正解だったと思います。
スタッフの対応
未記入
その他
親子分離、個室で先生と二人きりになるので、本人が不安にならないか、最初は心配しましたが、お部屋の程よい広さ、無駄なものが置いていない環境で落ち着いて授業を受けることができています。
通い始めた年齢 :
4歳
16/04/20 14:46
プログラム内容
すでに通っているお友達から教えてもらいました。さがみ大野、二俣川、にすでに通われている方から、ご自宅のすぐ近くにできるよと紹介され、きてみたらすぐ近くだったので、決めた。
文字に興味を持つようになった。座っている時間が少し長くなった。なぞり書きもてできた。まだ点線つなぎの状態だが、自発的に書きたいということがふえてきた。
個別が入れなかった。火曜クラスが合っているのかいまだに少し不安。
文字に興味を持つようになった。座っている時間が少し長くなった。なぞり書きもてできた。まだ点線つなぎの状態だが、自発的に書きたいということがふえてきた。
個別が入れなかった。火曜クラスが合っているのかいまだに少し不安。
スタッフの対応
未記入
その他
文字に興味を持つようになった。座っている時間が少し長くなった。なぞり書きもてできた。まだ点線つなぎの状態だが、自発的に書きたいということがふえてきた。
通い始めた年齢 :
4歳
16/04/20 14:46
プログラム内容
加配をつけて幼稚園に通っていますが、それだけでは不安だったので。
リーフに関して一番助かっているのは、土、日に開所している事です。平日だと、幼稚園が終わった後に電車で通うことになり、疲れてグズグズ言い出すのが目に見えていたので、幼稚園のない日に、フレッシュな状態で行けるのはとても良かったです。あと、先生が、様々な教材を使って、試行錯誤しながら子どものやる気を引き出そうとしてくれるので、子どもも嫌がらずに通えています。
リーフに関して一番助かっているのは、土、日に開所している事です。平日だと、幼稚園が終わった後に電車で通うことになり、疲れてグズグズ言い出すのが目に見えていたので、幼稚園のない日に、フレッシュな状態で行けるのはとても良かったです。あと、先生が、様々な教材を使って、試行錯誤しながら子どものやる気を引き出そうとしてくれるので、子どもも嫌がらずに通えています。
スタッフの対応
担任制でないのが、気になります。(メリット、デメリットありますが)。通い出してしばらくしてから、子どもが落ち着いて着席していられないことが増え、まともに療育を受けられない日もありましたが、先生方が粘り強く、接して、子どもの関心を引き出して机に向かわせようとしてくれるので、徐々に…ですが、椅子に座っていられる時間が増えてきました。
その他
一番助かっているのは、土、日に開所している事です。平日だと、幼稚園が終わった後に電車で通うことになり、疲れてグズグズ言い出すのが目に見えていたので、幼稚園のない日に、フレッシュな状態で行けるのはとても良かったです。
通い始めた年齢 :
4歳
利用期間 :
2015-07 ~ 2015-10
16/04/20 14:46
プログラム内容
言葉の遅れがあり、通院している病院より紹介いただき、海老名に新教室が出来る事を知り利用申込致しました。自宅から近い点が教室を選んだ決め手です。言葉の遅れがありましたが、徐々に語いも増え、言葉で表現できることが多くなり、先生とのやりとりを楽しんでいます。
できることが増え、本人も毎回楽しく通っている事が、親としてうれしく思えます。「次のリーフのお勉強は、いつ行くの?」と次回の利用を待ち遠しそうに聞いてきています。子供の興味に沿った課題で対応いただけているので、大満足です。自宅ではわがままが出てしまうところも、自分で少しですが、がまんできるようになってきてします。
親子分離、個室で先生と2人きりになるので、本人が不安にならないか、最初は心配しましたが、お部屋のほどよい広さ、無駄なものが置いていない環境で落ち着いて授業を受けることができています。通所当初よりも出来ることが増え、なにより本人が楽しく通っている事が、こちらのリーフさんを選択して正解だったと思います。
できることが増え、本人も毎回楽しく通っている事が、親としてうれしく思えます。「次のリーフのお勉強は、いつ行くの?」と次回の利用を待ち遠しそうに聞いてきています。子供の興味に沿った課題で対応いただけているので、大満足です。自宅ではわがままが出てしまうところも、自分で少しですが、がまんできるようになってきてします。
親子分離、個室で先生と2人きりになるので、本人が不安にならないか、最初は心配しましたが、お部屋のほどよい広さ、無駄なものが置いていない環境で落ち着いて授業を受けることができています。通所当初よりも出来ることが増え、なにより本人が楽しく通っている事が、こちらのリーフさんを選択して正解だったと思います。
スタッフの対応
未記入
その他
できることが増え、本人も毎回楽しく通っている事が、親としてうれしく思えます。「次のリーフのお勉強は、いつ行くの?」と次回の利用を待ち遠しそうに聞いてきています。子供の興味に沿った課題で対応いただけているので、大満足です。自宅ではわがままが出てしまうところも、自分で少しですが、がまんできるようになってきてします。
通い始めた年齢 :
6歳
利用期間 :
2015-07 ~ 2015-11
16/04/20 14:46
プログラム内容
自閉症の傾向がある息子の就学前準備のできる塾を探して、インターネットでLeafを見つけ、横浜校に通い始めました。横浜校に通って半年程経った時海老名校が開校したので、そちらに転校しました。
出来たばかりの教室なので、とてもきれいです。先生達は皆親切で優しく子どものことをしっかりと見てくれます。
出来たばかりの教室なので、とてもきれいです。先生達は皆親切で優しく子どものことをしっかりと見てくれます。
スタッフの対応
良い点はほめてくれて、悪い点はしかるのではなくなぜ悪いのかを自分でしっかり考えるよう自然に指導してくれます。
その他
息子は療育手帳などを持っていないので、実費負担で通っていました。通常の塾とは異なる為、料金が高く設定されていますので、その点が負担でした。また、横浜校も海老名校も電車で通っており子供が学校や幼稚園で疲れている時は連れて行くのが大変でした。
出来たばかりの教室なので、とてもきれいです。先生達は皆親切で優しく子どものことをしっかりと見てくれます。良い点はほめてくれて、悪い点はしかるのではなくなぜ悪いのかを自分でしっかり考えるよう自然に指導してくれます。
出来たばかりの教室なので、とてもきれいです。先生達は皆親切で優しく子どものことをしっかりと見てくれます。良い点はほめてくれて、悪い点はしかるのではなくなぜ悪いのかを自分でしっかり考えるよう自然に指導してくれます。
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。