こんにちは!LITALICOジュニア千葉教室です🐋
日常生活の中で、相手の表情から気持ちを読み取らなければいけない場面って、結構たくさんありますよね。
お友達のお顔を見て、相手がどんな気持ちかどうか、理解することはできているでしょうか。
実際にお顔を見て判断することが難しければ、まずは絵本やイラストから練習してみてもいいんです♪
ということで、本日は『表情カード』について紹介を致します☺
写真の表情カードを千葉教室の授業内でよく活用しています。
様々な場面で使用することがあるのですが、その中の1つとして、授業の中で好きな玩具で遊んでいる時、欲しかったものが無かった時などにこの表情カードを2種類程度見せて「今どっちの気持ち?」と聞くことで、その場面と感情をマッチさせる練習に繋げることが出来ます。
「気持ち」と聞かれると実は少し難しいけど、笑ってる表情や泣いている表情のイラストを使って聞かれることで、気持ちの読み取りが少ししやすくなるんです(^^♪
LITALICOジュニアのオリジナル教材は、現在1万点以上もあります📚
お子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう、指導員が毎回計画を立て、教材を選んで使っています。
お子さまひとりひとりに合わせた指導で「できた」を増やしていきましょう!
◆2023年度 ご利用者さま募集!
LITALICOジュニア千葉教室では、2023年度7月からのご利用者さまを募集しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください☏
どんな気持ちかな?表情カードで気持ちをマスターしよう!
教室の毎日
23/07/30 14:30
