児童発達支援事業所

み・らいずスクール(放課後等デイサービスも児童募集中です!)のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3194
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(35件)

今週末開催|つまづきを指摘された時利用できる支援機関について

今週末開催! 「発達のつまずきを指摘された時に、利用できる支援機関とは?」 ~相談機関や療育など、利用できる専門機関について学ぶ~ み・らいずスクールでは、保護者の方や支援者の方を対象に無料でセミナーを開催しています。 今回のセミナーは、長年発達につまずきのある子どもの学びについて研究されている講師を招き、相談機関や療育機関など、利用できる専門機関についてお話いただきます。 ・就学前の子どもにとって必要なこととは? ・保護者が準備しておくこととは? ・専門家の着目点等とは? セミナー後には、保護者の方の個別相談も予定しております。 興味・関心のある方はぜひこの機会にお申し込みください。 日時:5月27日(土)15:00~16:30 参加費:無料 対象:年少~年長の保護者向けですが、どなたでもご参加いただけます。 Zoomによるオンライン開催 ▼お申込み 下記からお申込みください。 http://bit.ly/m_school_seminar ※お申し込み後、ZoomのURLをお送りさせていただきます。 ▼詳細 セミナーの詳細はこちらからご覧ください。 https://s.me-rise.com/news/2023-04-26-2.html

み・らいずスクール(放課後等デイサービスも児童募集中です!)/今週末開催|つまづきを指摘された時利用できる支援機関について
研修会・講演会
23/05/25 17:08 公開

5月|無料療育体験を実施します

み・らいずスクールなかもずでは、2歳児~年長児のお子様を対象に、毎月療育プログラムの無料体験を行っております。 5月から、無料体験を個別体験とクラス体験の2パターンで実施いたします。 個別体験は、各回30分とお子様への負担も少なく、初めての療育でも楽しく実施できるプログラムを準備しています。 個別体験後、ご希望の方には、実際のクラスを見ていただくことも可能です。※体験いただけるクラスの時間、曜日はこちらからのご提案となります。 クラス体験は、実際にクラスに入って30分ほど他のお子さんと一緒にプログラムを受けていただきます。クラスに入ることで、利用した先のイメージがつきやすくなるかと思います。 日々実施している療育プログラムの詳細についても、保護者のみなさまにお伝えできる機会となっております。 お気軽にお申し込みください。 幼稚園、保育園に通いながら療育を受けられる場所をお探しの方や、療育プログラムを初めて受けられる方、児童発達支援サービスの利用について悩まれている方など、みなさまのお困りごとを聞かせていただきながら、お子様にあったサポートを一緒に考えていきましょう。 無料体験の開催日程は下記の通りですが、その他で日程調整も可能です。お気軽にご相談ください。 その他お問い合わせも、ホームページで受け付けております。 児童発達支援 無料体験(個別体験) ●[5月]木曜 15:30-16:00 11日 18日 25日 ●[5月]土曜 13:30-14:00/15:00-15:30 6日 13日 20日 27日 児童発達支援 無料体験(クラス体験) ●[5月]火曜 14:00-14:30 2日 9日 16日 23日 30日 ●[5月]水曜 14:00-14:30 10日 17日 24日 31日 ■お申し込み 下記URLからお申し込みください https://onl.bz/QWphwHC ■お問合せ先 050-5840-3110(担当:馬場・乕田)までご連絡ください。

み・らいずスクール(放課後等デイサービスも児童募集中です!)/5月|無料療育体験を実施します
体験説明会
23/05/01 18:00 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3194
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-3194

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。