放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童デイ げんこつ

近隣駅: 北越谷駅、越谷駅 / 〒343-0026 埼玉県越谷市北越谷1-23-1 オリーブハイツ202
電話で聞く場合はこちら 050-3184-0717

学校の臨時休校にあたって

教室の毎日
3月2日から埼玉県及び越谷市はの
小・中・高校の学校は休校となりました。
それに辺り、げんこつとして
以下の通りにご案内をいたします。
.
「今回の学校休校受け入れについて
ご承知しておいていただきたいこと
.
[初めに]
.
今回の安倍首相の提案はあまりにも唐突なもので、
自民党の中でも批判や混乱が多かったそうです。
突然の思いつきの様に
(そうではないかもしれませんが)
見えることに、私たちは混乱しております。
パートや社員の違いを超えて、働いている方、
会社の両方に困惑が広がっています。
学校を休校にすることだけで、
どれだけ解決するのでしょうか?
それよりも、満員電車で通う場所が
一番感染リスクが多いのではないでしょうか?
その中で、埼玉県と越谷市は
血の通う温かい対応をして頂きました。
げんこつも子どもたちの成長と保護者の方々の為に
精一杯頑張って参ります。
.
[ご承知しておいていただきたいこと]
.
現在、げんこつの子どもたちに感染者はいません。
ですから、現在げんこつにくれば、
げんこつ以外の人達と触れ合わないですから、
げんこつですごしている間は感染はしにくいです。
ですから、現在は子どもから子どもへの感染は
無いといえるでしょう。
ウィルスがげんこつの施設にはないからです。
大人の世界の方が感染率は高いでしょう。
社会的な生活をしているからです。
大人が家庭の外で感染し、
子どもに移る可能性はあります。
現在のげんこつに通っている家庭の中には
感染者はありません。
しかし、これから係る大人が出てくるかも(かもです)しれません。
その時子どもに感染することも考えられます。
このリスクはげんこつの利用者がだれも持っています。
.
そのことはご承知していただきたいと思います。
もちろん、毎日熱を計り、健康をチェックし、
消毒を怠らず、
感染しないようにして行きますが
このリスクは持っています。
ですから、もし、感染児が出た場合は、
特定の子どもを公表しませんし、
責めることはしないでいただきたいと願います。
もう一度いいます。現在は感染者はいません。
.  
このことをご承知した上で子どもを
登室させてください。
.
げんこつを、子どもを守るのは私たち大人達も
一緒になって協力し合って行くことです。
スタッフも頑張ります。
利用者のみなさん、みんなで頑張りましょう。
不安なことがあったり、情報があったら連絡ください。
.
そうそう、フェイクニュースには気を付けましょう
(その中の一つ、100度ならいざ知らず
27度とか50度ではウィルスは死にません)」
.
以上となります。
よろしくお願いいたします。
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

児童デイ げんこつ

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。