放課後等デイサービス

児童デイ げんこつ

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0717
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
児童デイ げんこつ 児童デイ げんこつ
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

☆入室生募集中です!ご相談、お問い合わせ、お気軽にお寄せください。
☆合わせて「学童保育」、「フリースクール」、 「補習塾(学習支援)」等の 利用児童、生徒も募集中です。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

児童デイ げんこつ/プログラム内容
児童デイげんこつは、感覚統合療法が内包されている遊びと生活体験を実践する 保育・療育を提供しています。
感覚覚統合療法とは
・前庭覚・・重力と運動に関する感覚
・固有覚・・筋肉と関節に関する感覚
・触覚・・皮膚に関する感覚
この三つの感覚と五感を中心に、身体に入ってくる複数の情報を正しく分類・整理し、取り入れ、情緒、対人、学習、言語等の生活能力を改善を図るという療法です。
児童デイげんこつはこうした感覚統合療法が内包されている遊びと生活体験の実践を継続的に提供し、 発達が気になるお子さまの情緒・対人・学習・言語等の生活能力の改善、向上を図ります。

スタッフの専門性・育成環境

児童デイ げんこつ/スタッフの専門性・育成環境
[児童デイげんこつの得意分野]
児童デイげんこつは「生活体験」と称する多様な体験を療育として提供しています。
片付け、掃除、料理等の「生活」
子どもに必要な「遊び」
自身の感情を伝え、受け取る「言葉」
頭の中のイメージを形にする「表現、創作」
チャレンジし、自信と自己肯定感に結びつく「冒険」
学習を通して、知らない事を身に付ける「知的」
子ども同士で思い出を共有し、自分の悩みを打ちあける「仲間」
外遊び、郊外行事で、心と身体を解放する「自然」
各体験に応じてスタッフがお子さまに寄り添いながら、一人ひとりに合った「生活体験」を提供しています。

その他

児童デイ げんこつ/その他
[児童デイげんこつが大切にしている事]
「身体と心が動く放課後の居場所」として、身体を動かす活動、郊外活動に力を入れています。
公園での集団遊び、散歩、追いかけっこ、ボール遊び。
虫捕り、魚釣りといった知的好奇心をくすぐる活動。
季節ごとに行う山登り、川遊びといった自然に触れる活動。
遠方まで冒険するサイクリング。
四肢や体全体の体幹を養うコマ遊び。
さらに学校の宿題対応を中心とした学習の支援。
まるであの頃の「子どもの秘密基地」のような環境、「いつまでも公園で話し合っていたあの時」のような時間を「放課後の居場所」として提供してします。
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0717
利用者の声のアイコン

利用者の声

学校後の放課後ディサービスを小学校入学を期に何件か、あたってそれぞれの方針等をきく中で、今の子供の状況性格を考えると一番良いのではないかと感じました。まずは、体を動かして遊ぶことを積極的に取り入れていて色々な公園につれていってくれること。あとは子供に対する考え方ですが。子供同士がお互いの特性を理解してみとめていること。これをスタッフの方々が、子供達に伝えられていて、色々な子がいるがとてもまとまりのある輪みたいなものを感じました。 色々な経験をさせてくれて登山や遠足、キャンプ、いもほり年間を通して市会体験を中心にほとんに貴重な体験を子供だけで参加させて初めは不安もありましたが、帰ってきた時の子供の表情が1日で成長を感じられるほどかわっています。最近では2泊3日のキャンプが、初一人での泊りで1日でどうなるかと思いましたが、帰ってきてからは声も大きくなり食事の量も増え、たくましくなり、大きな成長を感じられました。 仕事を2人でしていて、いつもな急な予定の変更にすぐに応えてくれます。こちら利用する側としては、とてもありがたい事なんですが、スタッフの方々はかなり負担をかけているのではないか?と心配になるところはあります。ただ、仕事がら急に帰れなくなってしまう事がどうしてもあるので、好意に甘えさせていただくばかりですが。
16/04/20 14:41 公開
利用者の声をもっと見る

ブログ

( 848件 )
NEW

7月14日のげんこつ

台風🌀の影響を受けて、午前中には雨☔️がありましたが、 お昼すぎには台風一過☀️気持ちのいい青空が広がりました😊 夏休み🌻まで1週間を切り、早帰りの学校🏫が増えてきました✌️ 室内では、ババ抜き🃏やブロック遊び🚅をしたり、戦いごっこ⚔️やじゃれ合い、 宿題📓をして過ごしていました☺️ 公園では、集団遊び✌️で盛り上がったり、砂遊びや バランス🫨遊具をして楽しんでおり、体をいっぱい動かすことが出来ました😆 . NESげんこつは 元荒川の桜堤がある越谷市北越谷駅から徒歩6分の場所を 中心として活動しています。 . 感覚統合療法を内包した体験活動を行う 放課後等デイサービスをはじめ、 学童保育等を実施して、 あらゆる子の「秘密基地」「放課後の居場所」 となる環境を提供しています。 . 入室生を随時募集中です。 お問い合わせ、ご相談、 お気軽にご連絡ください。 . そして子どもたちと一緒に遊び、過ごしてくれる 職員を現在、募集中です。 . 業務内容は 保育業務 介助業務 送迎業務 となります。 . ☆出勤日等は相談に応じます。 ☆車通勤可 ☆通勤手当支給 ☆各種保険、年次有給休暇あり。 ☆契約社員、パート、アルバイト、 各種雇用形態で募集しています。

児童デイ げんこつ/7月14日のげんこつ
教室の毎日
25/07/15 13:00 公開
NEW

7月12日のげんこつ

昨日よりも気温🌡️が上がりましたが過ごしやすく感じた1日でした⛅ 午前中はプラレール🚃、ブロック玩具🧱等で遊んだり、宿題✏️に頑張って取り組んだり、片付けのお手伝いをして過ごしました😌 お昼ご飯🍙を食べたあとは二組に別れて活動しました🤸‍♂️ 児童館コスモス🌼に向かった子どもたちはカプラの積み上げに挑戦💪 スタッフも混ざって没頭した結果、写真の通りペットボトルと比べると、とてつもない高さまで積み上げることができました👏 前山公園に向かった子どもたちは名物のエアドームで跳ね回りました🪽 アスレチック🛝でも遊び、元気いっぱいに動き回りました🏃‍♂️ いよいよ一学期を結びを迎える週がやってきます。 無事に終業式を迎えられるよう、ご自愛してお過ごしください😌 . NESげんこつは 元荒川の桜堤がある越谷市北越谷駅から徒歩6分の場所を 中心として活動しています。 . 感覚統合療法を内包した体験活動を行う 放課後等デイサービスをはじめ、 学童保育等を実施して、 あらゆる子の「秘密基地」「放課後の居場所」 となる環境を提供しています。 . 入室生を随時募集中です。 お問い合わせ、ご相談、 お気軽にご連絡ください。 . そして子どもたちと一緒に遊び、過ごしてくれる 職員を現在、募集中です。 . 業務内容は 保育業務 介助業務 送迎業務 となります。 . ☆出勤日等は相談に応じます。 ☆車通勤可 ☆通勤手当支給 ☆各種保険、年次有給休暇あり。 ☆契約社員、パート、アルバイト、 各種雇用形態で募集しています。

児童デイ げんこつ/7月12日のげんこつ
教室の毎日
25/07/14 13:04 公開
NEW

7月11日のげんこつ

昨日と違い気温🌡️が下がって、1日過ごしやすい人👌や 肌寒い人🥶と別れる気温でした‼️ 帰って来た子供達は、宿題📕をしたりおやつのアイス🍦を 美味しく食べて過ごしていました😋 公園では、ドッチボール🏐に集団遊びや遊具遊びに 砂遊び・生き物探し🐸等をして楽しく遊んで過ごしていました😊👏 昨日は雨☔で遊べなかったので今日の公園遊びは、 とても楽しかった❕と思います😁👍 明日も過ごしやすい気温になるので外遊びを目一杯楽しみましょう😆🎵 . NESげんこつは 元荒川の桜堤がある越谷市北越谷駅から徒歩6分の場所を 中心として活動しています。 . 感覚統合療法を内包した体験活動を行う 放課後等デイサービスをはじめ、 学童保育等を実施して、 あらゆる子の「秘密基地」「放課後の居場所」 となる環境を提供しています。 . 入室生を随時募集中です。 お問い合わせ、ご相談、 お気軽にご連絡ください。 . そして子どもたちと一緒に遊び、過ごしてくれる 職員を現在、募集中です。 . 業務内容は 保育業務 介助業務 送迎業務 となります。 . ☆出勤日等は相談に応じます。 ☆車通勤可 ☆通勤手当支給 ☆各種保険、年次有給休暇あり。 ☆契約社員、パート、アルバイト、 各種雇用形態で募集しています。

児童デイ げんこつ/7月11日のげんこつ
教室の毎日
25/07/12 13:01 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 1件 )
児童指導員
児童デイ げんこつ/Yさん
Yさん
はじめまして。
児童デイげんこつは「生活体験」を通して
・ソーシャルスキル
・コミュニケーションスキル
・ライフスキル
この3つが身に付けられる取り組みをしています。
そして、そうした能力と共にお子様の成長に必要なのは
「自らやりたいと思う事をする機会を提供する事」
「無条件で帰ってくる事、過ごせる事」を提供する環境だと考えています。
その為に子どもたちが安心して遊び、学び、時にぶつかり合いながら「生きる力」を身に付けられる「放課後の居場所」を提供しています。
よろしくお願いします
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

埼玉県越谷市の北越谷駅近くで「学童保育」としてスタートし、障がいの有無に関わらず、あらゆる子育ての支援、相談を子どもと、保護者と、共に悩み、そして考えながら、利用してくれる、子どもたち、保護者様に支えられて、今日を過ごしています。

現在は、放課後等デイサービスの「児童デイげんこつ」と合わせて、
「学童保育」、「フリースクール」、「補習塾(学習支援)」も行っています。

生きづらさを感じたり、学校や子育てで困った時に、力になれたらと思っています。
悩みをかかえている方、ご自身に力が沸き上がってこない方、一人で悩まず、ぜひご連絡ください。

☆instaram(インスタグラム)、開設しています。
 「hello_genkotu」で、検索!
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0717
地図のアイコン

地図

〒343-0026
埼玉県越谷市北越谷1-23-1 オリーブハイツ202
児童デイ げんこつの地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
12:00〜18:00
10:00〜18:00
長期休暇
10:00〜18:00
備考
※詳しいお問い合わせ、
 ご相談は、お気軽にご連絡ください。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0717
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
75人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-0717
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。