アクセス
埼玉県越谷市南越谷1-15-1 南越谷ラクーン5F
南越谷駅から270m、蒲生駅から918m
南越谷駅から270m、蒲生駅から918m
受入障害
発達障害
知的障害
受入年齢
未就学
小学生
中学生
高校生
支援へのこだわり
プログラム内容
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
学習支援
応用行動分析(ABA)
感覚統合療法
遊戯療法
運動療法
集団療育

子どもたちの知識を増やし学習への興味を引き出すために様々なカードを使用。月替わりの言葉カード、気持ちを表す言葉や場面理解などのSST(ソーシャルスキルトレーニング)カードに加え、理科や社会科の大切な知識を歌に乗せて覚えるカード、英語遊びのカードなど、沢山のレパートリーが自慢です。
教室にはタイムスケジュールを明示して、子供たちが自分で切り替えて行動できることを目指しています。
始まりの会・運動・学習・おやつそして週替わりのカリキュラム。お楽しみの自由時間もあり。
子どもたちの個性や興味を大切にしながら、集団行動の中で必要なスキルを身に着けられるようにサポートしています。
教室にはタイムスケジュールを明示して、子供たちが自分で切り替えて行動できることを目指しています。
始まりの会・運動・学習・おやつそして週替わりのカリキュラム。お楽しみの自由時間もあり。
子どもたちの個性や興味を大切にしながら、集団行動の中で必要なスキルを身に着けられるようにサポートしています。
スタッフの専門性・育成環境

スタッフの研修に力を入れているわくわくクラブ。発達障害についてやその支援に必要な知識をしっかりと学んだスタッフ達が支援にあたらせて頂きます。
指導員は小学校や中学校の教員免許を保持している児童指導員と保育士、精神保健福祉士など子供の教育や福祉に精通した資格を持った者で構成しています。また、法律で定められた人数よりさらに手厚く人員を配置をしていますのでご安心ください。
年間を通して教室単位で行う研修や勉強会に加え、各地の教室のスタッフを集めての全体研修会を毎年必ず行っています。
わくわくクラブでは保護者の方の悩みに寄り添い、お子様の成長のために行うべき支援について常に学び続けています。
指導員は小学校や中学校の教員免許を保持している児童指導員と保育士、精神保健福祉士など子供の教育や福祉に精通した資格を持った者で構成しています。また、法律で定められた人数よりさらに手厚く人員を配置をしていますのでご安心ください。
年間を通して教室単位で行う研修や勉強会に加え、各地の教室のスタッフを集めての全体研修会を毎年必ず行っています。
わくわくクラブでは保護者の方の悩みに寄り添い、お子様の成長のために行うべき支援について常に学び続けています。
その他

広々とした教室で、空気清浄器を使用しソーシャルディスタンスを保ちながら活動。カリキュラムは週替わりでコミュニケーション練習・ルール遊び・工作やミニクッキングなど色々な事に挑戦しています。
わくわくクラブジュニアでは、子供たちが楽しく活動しながら自然にお友達と関わり、トラブルの対処やお互いに気持ちよく過ごすにはどうしたら良いかなどを身に着けられるようにサポートしています。
小・中学生にとっては年上のお兄さんお姉さんを良きモデルとして、中高校生は年下をフォローしながら自己肯定感を育み自立を目指す、暖かい居場所としてお待ちしています
わくわくクラブジュニアでは、子供たちが楽しく活動しながら自然にお友達と関わり、トラブルの対処やお互いに気持ちよく過ごすにはどうしたら良いかなどを身に着けられるようにサポートしています。
小・中学生にとっては年上のお兄さんお姉さんを良きモデルとして、中高校生は年下をフォローしながら自己肯定感を育み自立を目指す、暖かい居場所としてお待ちしています
スタッフ紹介
(4件)保育士・幼稚園教諭
児童指導員
精神保健福祉士
利用者の声
(4人)ブログ
(89件)写真
( 11件 )
<入り口>しっかり消毒と検温をして入りましょう!連絡帳もね

学習室ではソーシャルディスタンスを取り課題に取組みます

運動の時間には道具を使ったりルールのある運動遊びを行います

南越谷ラクーンビル5Fの奥、長い廊下の先に教室があります

入口ドア

色んな年齢のお友達、みんな一緒に楽しくわくわく!
施設からひとこと
地図
〒343-0845
埼玉県越谷市南越谷1-15-1 南越谷ラクーン5F
埼玉県越谷市南越谷1-15-1 南越谷ラクーン5F
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
10:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒343-0845
埼玉県越谷市南越谷1-15-1 南越谷ラクーン5F
埼玉県越谷市南越谷1-15-1 南越谷ラクーン5F
電話番号
050-3159-7979
近隣駅
南越谷駅・新越谷駅・蒲生駅・越谷駅・新田駅・越谷レイクタウン駅
受入障害
発達障害
知的障害
受入年齢
未就学
小学生
中学生
高校生
在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭
精神保健福祉士
児童指導員
支援
プログラム
応用行動分析(ABA)
感覚統合療法
遊戯療法
運動療法
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
学習支援
集団療育
送迎サポート
お子様の自立の為に自主通室をお願いしています。
低学年のうちは保護者の方の送迎をお願いすることになりますが、近隣の方は3年生位から一人で通ってこられています。
低学年のうちは保護者の方の送迎をお願いすることになりますが、近隣の方は3年生位から一人で通ってこられています。
料金
ご家庭の収入により限度額に違いがありますが、市町村発行の受給者証のご利用で大半のご家庭で通われる日数にかかわらず月額4600円の負担額となっています。
その他に教室ではおやつ代の実費(日額60円)と、ご希望の方には学習時間に取り組む市販の漢字ドリルを実費で準備できます。
その他に教室ではおやつ代の実費(日額60円)と、ご希望の方には学習時間に取り組む市販の漢字ドリルを実費で準備できます。
現在の利用者
(障害別)
(障害別)
自閉スペクトラム・ADHD・知的障害などのお子さんが通っています。
不登校気味の生徒も若干いらっしゃいます。
不登校気味の生徒も若干いらっしゃいます。
現在の利用者
(年齢別)
(年齢別)
小学生 9割位
中学生高校生1割位
中学生高校生1割位
施設名
わくわくクラブジュニア
住所
埼玉県越谷市南越谷1-15-1 南越谷ラクーン5F
受入年齢
未就学 小学生 中学生 高校生
空き状況
問い合わせ受付中
土日祝営業
-
送迎
-
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。