本日は、3月のカレンダー製作の様子をご紹介します💁♀️
教室に掲示するカレンダーは、子ども達が曜日や数字を塗ったもの、子ども達の作品を飾ったりと、毎月バラエティーに富んだカレンダーが月の初めに登場します☝️
StepUPでは、見通しが持てるように2ヶ月分のカレンダーを毎月提示しているので、2月1日には3月のカレンダーが新しく更新されます💡
3月カレンダーは折り紙に挑戦しました🚩これまで少しずつ、子ども達と3月カレンダーに使用する作品を作ってきましたが、今回が最後の作品作りになります✨
最後に製作したのは、『ミツバチ』です🐝💕
今回、普通サイズの4分の1のサイズの折り紙に挑戦しました☝️
いつもより小さいサイズなので、細かい作業になりますが、子ども達はしっかりと提示している見本の手順と職員の手元を見ながら丁寧に取り組む事が出来ていました👏👏
折り紙は難しいイメージがありますが、何度も繰り返し取り組んでいくと、同じ折り方が出てきたり、跡をしっかりと付けたり、角を丁寧に合わせる事で折りやすくなったり、綺麗な形に完成する事に気付くと、だんだんと上手になってきます🤭✨
少しズレていても、完成した時の達成感や喜びを味わえば、「また作ってみたい」となり、どんどん上達していく子ども達の姿が見られます😁💡
微細運動として、手先の細かい動きに慣れたり、集中力が身についたりと良いこともたくさんありますね✨
「見て!できた😁」
と完成した際の満足げな表情は、自信に満ち溢れていました🥰
後日、「ミツバチまだ?」と3月カレンダーの掲示をまだかまだかと待ち遠しい子の姿も見られていました🤭💗
毎月更新される、カレンダーも子ども達の楽しみの一つでもありますね🥰
掲載できなかった写真はStepUPのブログに掲載してありますので、是非ご覧ください。
https://stepup-sn.com/blog/
カレンダー製作📆
教室の毎日
25/01/30 18:47
