
先週、全クラス共通で折り紙教室を行いました。
折り紙では、
・一斉指示を聞く
・微細運動
・注目する時間を伸ばす
・空間認知
・模倣(見本と同じように折る)
・集中力
などの様々な力が身につくため、ブルームのSSTでは定期的に折り紙を実施しています。
折り紙は各自で好きな色の折り紙を1枚選んでもらいます。
一瞬でカラーを決める子や、5分以上かけて真剣に色選びをする子など、個性がでます。
色を選んだらいよいよ折り紙タイムのスタートです!
前に立っている職員の真似をして折っていきます。
微細の苦手な子や途中で行き詰った子には職員がサポートします。
みんなが完成したら、飛ばして遊ぶ時間です。
最初は「全然飛ばないんだけど!?」と言っていた子も、何度か飛ばすうちに投げ方をマスターしたそうで、だんだん飛距離が伸びていました💫
次回の折り紙は何を作ろうかな~??
折り紙では、
・一斉指示を聞く
・微細運動
・注目する時間を伸ばす
・空間認知
・模倣(見本と同じように折る)
・集中力
などの様々な力が身につくため、ブルームのSSTでは定期的に折り紙を実施しています。
折り紙は各自で好きな色の折り紙を1枚選んでもらいます。
一瞬でカラーを決める子や、5分以上かけて真剣に色選びをする子など、個性がでます。
色を選んだらいよいよ折り紙タイムのスタートです!
前に立っている職員の真似をして折っていきます。
微細の苦手な子や途中で行き詰った子には職員がサポートします。
みんなが完成したら、飛ばして遊ぶ時間です。
最初は「全然飛ばないんだけど!?」と言っていた子も、何度か飛ばすうちに投げ方をマスターしたそうで、だんだん飛距離が伸びていました💫
次回の折り紙は何を作ろうかな~??