放課後等デイサービス
  • 送迎あり

リカバリー 池新田

〒437-1604 静岡県御前崎市佐倉1213-2(旧佐倉公民館2F)

リカバリー 池新田 リカバリー 池新田
障害種別 発達障害 身体障害 知的障害
受け入れ年齢 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 児童指導員
支援プログラム 個別療育 集団療育

高等部の児童が多いため、卒業後に向けた取り組み(作業や生活の基盤の活動、調理実習、掃除、洗濯、バスや電車の乗り方など)を行っております。
職員に教師免許保持者2名おり手厚い指導が行えます
また、英語圏の児童、ポルトガル語圏の児童もお預かりしております

支援のこだわり

プログラム内容
リカバリ―池新田では、お子さんには楽しく、保護者の皆様には安心して利用して頂けるように支援をしています。
集団活動として「読み聞かせ」「体を動かそう」「おやつ作り」「工作」「リズム遊び」を日替わりで行う他、「お出かけ」や「買い物体験」等も取り入れています。また集団活動が苦手なお子さんでも、職員がサポートをして参加ができるように導くことで、どんなお子さんでも、その子に合わせた支援を行い、楽しく過ごせるように心がけています。
将来的な自立に向けて、出来ることを一つでも増えるように保護者の皆様と協力して、お子さんの成長を見守っています。
※左記の写真は支援室です
リカバリー 池新田/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
リカバリ―池新田では、木工工作に力を入れています。普段使うことのない工具を使うことで、たくさんの経験を積むことができます。左記の写真は木工工作で作った作品です。完成に1か月近くかかることもあり、お子さんには大きな達成感を味わうことができます。
工作以外にも、夏は流しそうめん、秋はお祭りなど、季節に合わせた様々な活動を行っています。
※左記の写真は木工工作の作品です
リカバリー 池新田/スタッフの専門性・育成環境
その他
リカバリー池新田は旧佐倉公民館2Fにあります。1Fにはリカバリ―佐倉があります。2Fにあるため、階段から落ちないように落下防止柵があります。またトイレも車いすで入られるようにバリアフリーが施してあります。これらは全て職員の手作りです。どんなお子さんでも楽しく安心して利用して頂けるように、職員で話し合いをして工夫しています。
※左記の写真は落下防止柵です
リカバリー 池新田/その他

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員

施設からひとこと

お友達と学び、成長していくお手伝いをさせてください
まずは見学に来てください。

地図

〒437-1604 静岡県御前崎市佐倉1213-2(旧佐倉公民館2F)
リカバリー 池新田の地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
09:00 ~ 16:30
祝日
長期休暇 09:00 ~ 16:30
備考 ・土曜日は隔週営業になります。(当社カレンダーによる)
・学校の特別日課等に対応しています。
・お問い合わせ番号☏0537-29-7751
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒437-1604
静岡県御前崎市佐倉1213-2(旧佐倉公民館2F)
URL https://www.recovery-sh.info/
障害種別 発達障害・身体障害・知的障害
受け入れ年齢 小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援プログラム 個別療育・集団療育
送迎サポート 御前崎市、菊川市・掛川市の一部地域
料金 長期休み、土曜日、給食弁当頼む事ができたり、昼食作りを行い保護者様の朝の負担を減らす努力をしています(給食弁当や昼食作りの材料代は別途頂きます)
現在の利用者
(障害別)
発達障害20名
身体障害2名
※令和7年4月現在
現在の利用者
(年齢別)
小学生7名
中学生3名
高校生3名
※令和7年4月現在
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。