
🧹【地域のお掃除活動】
どり~むはうすでは、地域の一員としての自覚を育むために、
月に2回ほど、近隣の清掃活動を行っています🚶♂️🧽✨
ゴミを拾ったり、歩道をきれいにしたりと、
みんなで力を合わせて取り組んでいます!
終わったあとは、街も気持ちもすっきりして、
自然と笑顔に☺️🌱
「ありがとう」と声をかけられることもあり、
やる気にもつながっています!👏
🤸【体幹トレーニングにチャレンジ!】
この日は、運動プログラムの一環として
「体幹トレーニング」を行いました🏋️♀️🎵
体幹とは、体を支える中心の筋肉のこと。
鍛えることで、姿勢が良くなったり、
バランス感覚が身についたり、
日常の動作がスムーズになる効果があります🎯✨
まずはストレッチで全身をしっかりとほぐしてから、
いよいよバランス運動に挑戦!🌀🧘♂️
最初はフラフラしていた子も、
「もう1回やってみる!」とあきらめずに何度もトライ!
するとだんだん安定してきて、
最後にはみんな堂々と
ポーズをキープできるようになりました👏🌟
😊💖
これからも、どり~むはうすでは
体づくりや社会体験など、
楽しみながら成長につながる活動を続けていきます🌈👣
次回のブログも、どうぞお楽しみに📸🎶
どり~むはうすでは、地域の一員としての自覚を育むために、
月に2回ほど、近隣の清掃活動を行っています🚶♂️🧽✨
ゴミを拾ったり、歩道をきれいにしたりと、
みんなで力を合わせて取り組んでいます!
終わったあとは、街も気持ちもすっきりして、
自然と笑顔に☺️🌱
「ありがとう」と声をかけられることもあり、
やる気にもつながっています!👏
🤸【体幹トレーニングにチャレンジ!】
この日は、運動プログラムの一環として
「体幹トレーニング」を行いました🏋️♀️🎵
体幹とは、体を支える中心の筋肉のこと。
鍛えることで、姿勢が良くなったり、
バランス感覚が身についたり、
日常の動作がスムーズになる効果があります🎯✨
まずはストレッチで全身をしっかりとほぐしてから、
いよいよバランス運動に挑戦!🌀🧘♂️
最初はフラフラしていた子も、
「もう1回やってみる!」とあきらめずに何度もトライ!
するとだんだん安定してきて、
最後にはみんな堂々と
ポーズをキープできるようになりました👏🌟
😊💖
これからも、どり~むはうすでは
体づくりや社会体験など、
楽しみながら成長につながる活動を続けていきます🌈👣
次回のブログも、どうぞお楽しみに📸🎶