この絵をどう説明する??
という活動をしました!
説明する力をつけていきます(*‘ω‘ *)
さぁみんなどう説明するのでしょうか?
私の場合!
四角の中に大きめの〇を書いて
その中に小さな〇を書く
A君の場合
四角の中に二重〇を書く
B君の場合
小さい〇を書いて
それを囲むように大きい〇を書いて
さらにそれを囲むように四角を書く
なるほど!!
いろんな答え方があるけど
全然間違っていない!
その伝え方思いつかんかったなぁと
思うものもたくさんあってすごー!!
でもいろんな伝え方でも
あーでもない、こーでもないと
自分の知ってる言葉から
伝える気持ちは熱かったです(=゚ω゚)ノ
別の活動でも語彙力がまだまだ
未発達の子どももどうやったら
伝わるか考えていました!
抱っこが分からなかったら
ジェスチャーを使ったり
ぎゅーってもってるよーーと
伝えてみたり
自分が伝えられる最大限の
言葉とジェスチャーで伝える姿に
成長を感じます!
いろんな伝え方を知る活動もしたい
分からない言葉を
どう伝え直したり、リカバリーできるかも見てみたい!
そんなわくわくが見えた活動でした(*‘ω‘ *)
説明する力について☆広島市西区オリーブ井口
教室の毎日
20/11/16 14:54
