結構、友達のことを下げて
自分の方が。。。と言い張ってしまう子が多いので
お友達のいいところを探して言う活動をしました
髪型や服装などお題をきいて
ここがこうだからいいと思うと
伝えていきます!
結構ハードルの高い活動です
まさに苦手分野
嘘でもいからいいところを
探してもらいます(*‘ω‘ *)
嘘なら嘘で、相手にそれを悟られないように
褒めていくことも技術です
お友達がこんなところを見てて
くれたんだなぁと感じられたらいいなと思っています(*‘ω‘ *)
言葉にするのは苦手だし
それを褒めるとなると
構えてしまいますが
言葉にすることの大切さを
学んでほしい
でもお友達が自分のことをほめてくれたり
別の子のいいところを伝えて
そんなところもあるのかぁと
すこしでも受け取ることが出来て
普段自分より下にみてしまっていた子への
思い方が変化したら嬉しい(*‘ω‘ *)
そーんな活動です
改めてほめほめポイントを
探してみると子どもなりの
視点で子どもなりの思いやりを
もって伝えることができた活動になりました
褒められなれなくて
うれし恥ずかしかったり変な感じで
ちょっとふざけたり
ごまかしたり素直には
受け取れない様子です(*‘ω‘ *)
いいところを見つける☆広島市西区オリーブ井口
教室の毎日
20/12/09 13:36
