公民館の職員さんへのご挨拶からスタート
相手に届く声で伝えることができ、スタートです
自分で仕事をみつけることは苦手ですが
決められた仕事にはしっかりと向き合える子どもたち
ものすごく丁寧に取り組んでいます!
机拭きは拭き残しがないように、端からぞうきんの
位置を確認しながら拭いています。
もちろん机の足や裏側、椅子も拭いています。
手すりの裏側やパイプの部分も
拭き残しがないように丁寧に
雑にやってもバレませんが
見ていないところでも
丁寧さを変えずに黙々とこなす所は
仕事として取り組めているんだと実感です(*‘ω‘ *)
欲を言えば。。。
掃除が終わった報告を公民館の職員さんにする時に
サインをいただく待ち時間、サインをいただくまで
きちんとその場で待てていれば(*‘ω‘ *)
ここは私たちも想定していなかったので
事前に提示していなかったのですが
待ち時間の指定がないとソワソワしちゃうところも
しっかりと確認しないとでした(*‘ω‘ *)
新しいことを始めると
成長を実感できるとともに
課題も確認できるので
こちらとしても、わくわくします(*‘ω‘ *)
公民館のお掃除へgo!☆広島市西区オリーブ井口
教室の毎日
20/12/21 12:51
